マガジンのカバー画像

豆知識な話

221
もしかしたら役に立つかもしれない記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

似てるようで意味が違う言葉

「平成レトロ」という言葉を聞いて衝撃を受けたのは私だけではないでしょう。 確かに平成は30…

37

梅雨明け発表、だがしかし……

2022年6月27日、九州南部と東海、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表されました。 …

15

『仮名』のあれこれ ~ミセスワタナベって誰?~

名前が分からない、もしくは名前が明らかにされていない人物を指して使われる所謂『仮名』の代…

17

エスカレーターとエスカレート

有名なエスカレーターの暗黙のルール、「関東より北では左側に立ち右側を空け、反対に関西より…

18

『あるある』にはだいたい名前がついているvol.2

『あるある』にはだいたい名前がついているシリーズ第二弾です。 前回の記事はこちら↓ では…

18

アダムのリンゴ

最初の人間「アダム」。 聖書に記述された人類の始祖とされる人物です。 「イブ」と共にエデ…

17

幸せの一杯は本当だった!?

味噌・納豆・醤油・ぬか漬けなどの発酵食品はとても健康に良いと言われています。 その中でも味噌は「味噌の医者殺し」ということわざがあるほどです。 そのままですね。 とは言え、味噌を直接食べるのもどうかと思うのでやはりここは日本を代表する食べ物、『味噌汁』の出番でしょう。 『味噌汁』を飲むとしたら朝昼晩、どのタイミングで飲みますか? 私は基本晩ごはんで残ったら次の朝ごはん時も飲みます。 ではオススメのタイミングはいつなのか。 それはベストが”朝”でベターが”昼”だそ

UMAの知名度は案外低い

UMA…… ”ウマ”じゃなく”ユーマ”。 未確認動物のことです。 有名どころだと、ビッグフ…

18