見出し画像

2024年卓球メーカー春の展示会レポート 〜ミニオンとのコラボ商品や話題の高額ラバー発表〜

2024年3月に東京で開催された卓球メーカー各社の新製品展示会に参加してきました。全国の卓球ショップスタッフや関係者のみが参加できるイベントに、いしかわスポーツ店長の後藤も参加してきました。

羽田空港近くの東京流通センター(TRC)で開催

ニッタク

新作ラバー「ジェネクション」、新シューズ「ムービングエアロ」をはじめ、ラケット「アコースティックG-REVISION」、ラージボールラバー「グラストリー44」などが展示されておりました。

1日目には五輪メダリスト・石川佳純選手、2日目には平野早矢香さんと田添健汰選手がゲスト出演。スペシャルイベントが行われ、会場は大いに盛り上がりました。石川選手は「ジェネクション」を使った試打ショーで会場を沸かせ、「相手のドライブに負けず、自分のテクニックも発揮できる」と好評でした。

ジェネクションは定価10000円を超える高額ラバー。石川佳純選手の試打動画を参考にご注文をお待ちしております。

バタフライ

特に注目を集めたのが、バタフライブースでの一幕です。なんと映画「ミニオン超変身」の人気キャラクター・ミニオンが会場でお出迎え! 6月1日発売の「バタフライ×ミニオンコレクション」が展示されており、ミニオンデザインのラケットやアパレル製品が所狭しと展示されていました。

いしかわスポーツではミニオン商品を販売しておりますが、大変人気のため残り数商品となっております。バタフライの人気ラケット樊振東ALCと同スペックの「ミニオンALC」はあっという間に売り切れてしまいました。

ミニオンシリーズ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3/?sid=402746

VICTAS

丹羽孝希選手が登場し、サイン会には長蛇の列。同社の新作ラバー「V>20エキストラ」や日本代表ウェア、トライアンフォースが展示されております。

VICTASの新製品展示会の様子を社長の松下浩二さんのYouTube動画も公開されていました。

新しいタグラインは「スマッシュリミット」で、挑戦と限界に挑む姿勢を表しているそうです。新製品では、軽量でバネ性と柔軟性に優れた卓球シューズが展示されていました。

レジェンドシリーズのラケットは、世界チャンピオンや全日本チャンピオンがプロデュースを手掛けたもの。男子日本代表のユニフォームは世界的アーティストの山口歴さんがデザインを担当しており、世界選手権やオリンピックで着用されるモデルとなっております。

注文が殺到して新製品なのですが、以下の商品で欠品が発生しているサイズがございます。お早めに注文をお願いします。

ヤサカ

英田理志選手がゲスト出演。ファイバー素材の新ラケットシリーズ「エクスファイバー」や、中国人選手使用の「アトレティコパワー」が展示されておりました。また新ラバー「翔龍II」「輝龍II」も大注目のようです。また今年からはラージボールにも力を入れていくとのことです。

マスターズで活躍されている坂本憲一さんも
ラージボールではこのオリジナルLBを使用しているようです


最後に

展示会の前後には各メーカーの担当者とも打ち合わせやランチをする機会があり、こうした場でならではの業界裏話を聞くのは醍醐味です(笑) あの選手が契約を破って契約選手から除外されたり、あの商品の開発秘話等々。

ウェア、ラケット、ラバーなど、各社の個性が光る魅力的な新製品が勢ぞろい。今年の卓球シーズンが一層熱くなることは間違いありません。

私ども卓球専門店「いしかわスポーツ」でも、この展示会で紹介された新商品を販売中です。バタフライの「ミニオンコレクション」をはじめ、各メーカーの注目アイテムを取り揃えております。各メーカーや問屋とのコネクションを生かし、お客様に魅力的な商品をご提供できるよう努めています。

新製品は下記URLからご覧くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?