あてのない日報 2020/4/7

特措法32条に基づき、緊急事態宣言。期間は、令和2年4月7日から5月6日までの1か月間。区域は、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、及び福岡県の7都府県。

うつつのしかく『半神』の延期が決定し、稽古と公演の予定がなくなり、ほぼ外出せずこもりだして5日目。前々からSNS以外に文章を書き残しておけたらと思いつつ、そのうちやろうやろうでいつまで経ってもやらなかったのだけれど。少なくとも1か月間を持て余せることになり、この機にライフログをと思って残す。面白いことも有意義なことも書かずに、ただ日々の記録をつける。

家での生活がまあ乱れていて立て直さないといけないと思いつつ自堕落。何をするでもなく朝方まで起きていて昼に起きる。自分の睡眠力に呆れる。ひとつひとつと思って、英語学習をのそのそと再開する。ハングルもついでに少しだけ。

海外の劇場やカンパニーが上演映像を公開してくれている。コロナ禍が世界的な状況なんだなと逆説的に感じる。普段見れないものが日本で家で見られるのありがたく。
*ディミトリス・パパイオアヌー『INSIDE』 上演6時間を飛ばし飛ばし…
*Peeping Tom『Le Salon/サロン』
*トーマス・オスターマイヤー『リチャード3世』
*グローブ座『Hamlet』 訳本片手に、疲れる
当たり前だけれど日本語字幕なんてないので。英語もう少し聞き取れるようになりたい。話知ってる演目か訳本が手元にないとなかなか。

20時頃から福原冠くんのリモート稽古会に参加。井上ひさし『紙屋町さくらホテル』を冒頭から読んでみる。読み合わせなら意外とやれそう。慣れないことだからかどっと疲れる。

東京都の新規感染者数 79人
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?