マガジンのカバー画像

情況についての発言

9
吉本隆明「情況への発言」から着想を得ました。吉本のようにべらんめえや歯に衣着せぬ訳にはいきませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。原則として金銭関係なく全文公開としております。… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

情況についての発言(9)――刑部親王ならぬ刑部省の役人、『Rolling Stone Japan』刑部…

 今回の内容は、だいぶ後になってから書く予定であったが、諸事情によりだいぶ予定を早め…

250
石岡拓也
11日前
2

情況についての発言(8)――会長交代から受信料大幅値下げまでのNHKについての雑感

 NHKの過去最大の受信料値下げ(10月)が目前に迫っている。これは視聴者にとって大変喜ばしい…

150
石岡拓也
8か月前
1

情況についての発言(7)――NHK新会長とCLPについて

 NHKとCLPについて、またかと思われるかも知れないが、最近思ったことを書き記す。今回が最後…

150
石岡拓也
1年前
3

情況についての発言(6)――NHK字幕問題とCLP問題、その後

 半年以上前の「情況についての発言(4)――メディアと権力との距離」(以下「情況(4)」と記載)…

200
石岡拓也
1年前
2

情況についての発言(5)――文芸批評の現状

 ここ近年、文芸批評への風当たりが強いとよく聞かれる。もちろん、それは範囲を広げて、批評…

250
石岡拓也
1年前
3

情況についての発言(4)――メディアと権力との距離

 新年早々、メディアと権力との距離が問われる事柄が相次いでメディアで報じられた。私はこの…

450
石岡拓也
2年前
5

情況についての発言(3)――『情況』誌についての発言

 この前、張本勲氏に対する私の印象を長々と書き連ねていった訳だが、先日その張本氏が日曜日朝の情報番組『サンデーモーニング』内のいわゆる「喝」のコーナーを降板することが2021年11月28日放送分で本人の口から伝えられた。あの舌禍に対する謝罪以来、大人しくなったと言われたが、この間に張本氏は二度も地方での野球教室を理由に当番組を欠席した。この事態に私はすぐに違和感を覚えた。このようなことは今までになかったからである。どんなに多忙であろうが、物理的に無理があろうが、リモートやヴァ

有料
450

情況についての発言(2)――張本勲氏、とある情報番組についての雑感

 前回、森喜朗氏の根拠不明な女性蔑視発言を取り上げたが、話が長いのは貴方のほうではないか…

250
石岡拓也
2年前
2

情況についての発言(1)――差別、差別表現についての雑感

 部屋のなかに溜め込んでいたものの一つに絓秀実氏の書いた『「超」言葉狩り論争』という本が…

250
石岡拓也
2年前
2