見出し画像

良い子悪い子普通の子


「おう秋山、何か景気の良い話はねえのか?」


いまも昔も取引先で尋ねられることが多いフレーズだ。



しかし、そのようなことを聞いてくる人ほど、

景気が良さそうにみえるのは不思議なのだが、余計なことは言わない。


「誰も○○さんほど、儲けてないですから。わっはっはっ」

と返せば、社長さんも「はっはっは」と、だいたい喜んでもらえる。

大人の世界はそんなものだ。


景気。

広辞苑を引くと、「⑥売買・取引などの経済活動の状況」

これがイメージに合う意味かな。


ここでもう一つの意味が目に留まる。

「⑤元気、威勢の良いこと」


なるほど「景気が悪い」とは「元気がない」ということでもあるのか。

確かに顔色が悪くて羽振りの良い人はいない。


面白い。



昔の歌の文句に、

「金のないやつぁ俺んとこへこい。俺もないけど心配すんな」

というものがあったはず。


金が無いのだから景気は悪い。けれど、心配をするな、と言っている。


元気があるから景気は良いのだよ、ということだ。



人口減少や少子高齢化など課題が山積する中、

日本人に逆転の糸口はあるのかな。

今を築いた先人の遺産はいつまでもつのかな。



一人ひとりが地域や国のために何ができるか。



「国が君のために何ができるかではない

         君が国のために何ができるのかだ」


何か嫌だった、某大統領の言葉が、

少しだけ刺さるようになった41歳の2月。


「元気があれば何でもできる」

がんばっていきましょう。

雑文失礼。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?