見出し画像

桐たんすリペア(その5)組みたて

10月18日、リペアをはじめて1か月。最終工程の組み立て。釘も大量に買ってきた。

この他に10mmの釘を300本。

細工のある面を見えるように。
金づちは親父の使ってたもの。手にしっくりきて打ちやすい。

釘をつかわないではめ込むところもけっこう多い。

半日かけて完成。金具をつけるとそれなりの締まりが感じられる。

できあがり!

新品の輝きはないけれど、年月を経た趣きは出ていると思う。

桐ダンスのつくりは、あなどれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?