見出し画像

トライアル初日から2日目

おはようございます
昨日までの猫たちの様子です。

猫らしい元気な夜ちゃんと、おとなしい穏やかな月ちゃん

うちに来る前に、保護ねこカフェで、月ちゃんが不安でケージから逃げ回って、出てこられないところまで入ってなかなか連れてこれず、1時間遅れで到着しました。

*  *  *
到着

不安でずっと鳴いている月ちゃんと、緊張しているのか、じっとして外をながめている夜ちゃん。

手作りご飯は食べてもらえませんでした。
月ちゃんは甘えたいようで、もっと撫でてと催促します。
そっとしておくべきか、そばにいるべきか

破壊力半端ない上目遣い   ベッタリ傍にいました
私たちの食事前にドライフードをあげてみると、しっかり食べてくれたので一安心。

それまでは音に敏感に反応していましたが、すっかり落ち着きました。

*  *  *
次の日の朝

二人仲良くいつものように寄り添って寝て、
5時前から、月ちゃんが泣き始め、撫でると喜びますが、満足してくれません。

そのまま、朝の準備を始めるとあきらめて、泣き止みました。

朝はご飯をペーストにミキサーでしてみると、月ちゃんはたべてくれました。

夜ちゃんは、緊張なのか、お口にあわないのか?
ふたりで、グルーミングしあって、リラックスしているようにもみえますが、まだ、2日目ですもんね。

準備できてよかった 想像通り!

夜ちゃんのお気に入りは外の見えるケージの一番上の席
外をニャルソックしながら、眺めを楽しんでいるように見えます。

*  *  *
兄弟

2日目の午後からはだいぶ慣れて、ひと遊びして落ち着くとケージに戻って兄弟で寄り添って眠ります。
これを見ると、兄弟で受け入れてほしいというスタッフの方の気持ちがわかりました。
昼には ウェットフードを差し出すと、兄弟ともにかぶりついてくれました。
夕ご飯は作ったご飯をペーストにしてしっかりドライフードを1食分食べてもらいました。
完食でした。
一安心

ケージが安全な場所になりました

*  *  *
トイレ

トイレも順調に覚えて 問題なくできています。
ウンチはどうかな~と 様子を見ていたら
したら絶対気づく強烈な臭い、しっかりいいウンチが出てました。
これは みなさん ウンチがにおわない袋を買うはずだ。

*  *  *

朝目覚めると 知らないところだったら 
私だって不安になるから、まだまだ 
朝 今までと違うところは不安だろうから 
仲間を探したり、なじみのスタッフさんを
探したりしてしまうのは仕方がないこと。

「ここは安心できるところ」
「この人は信頼できる人」
と朝起きてもずっと思って、
安心してもらえるように
尽くします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?