見出し画像

「だちきり」って方言なのかぁ

自分の道具って嬉しいですね。
今まで、現場でお借りしていたのですが、昨日は、現在、自宅で使用している道具を持って行きました。
先月、購入したばかり。
 
我々の地域では、「だちきり」と呼ぶ農機具。
一般的には三角ホーと呼びます。
ホーとは英語「hoe」で鍬という意味。
ヒップホップなどでは、別の意味で使われるけれど。
 
僕が購入した道具は、先が三角形になっているのは当然ですが、のこぎり状になっているので、とにかく草が切りやすい。
ちょっと掘り起こし気味に……気持ちいい。
さっきも畑のネギの周囲の雑草を……気持ちいい。
 
とにかく昨日は約3か月ぶりに百梅園の除草ボランティアに参加しました。
いつもは自転車でしたが、三角ホーが載せられないので車で。
そして除草はマスクで。
暑いですね。
これからの季節大変だなぁ。
しかもマスク焼けしちゃいますし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?