自治会は日本だけ?

広報誌の配布(班長のみ)やゴミ当番など行政的な役割も担っている自治会の話をしたら驚かれたことがあります。
 
日本のような自治会組織は世界でも珍しいらしい。
東南アジアには似たような組織が存在する国もあるけれど、
欧米諸国はマンションなどにはあっても基本的にはないらしい。
そのかわりボランティア意識は高いので、自発的な町内団体はあるのだとか。
 
僕も安八町に戻ってきた40代の初めは面倒だなぁと思っていました。
今は「楽しい」とまでは言わないけれど、面白がってやっています。
少なくとも面倒とは思わなくなりました。
希薄になりつつある地域の顔が見えるいい機会なので。
ただ、それはあくまで僕の場合で、それぞれの考え方や時代によって変わってくるんだろうなぁとは思います。
 
今年の僕は、西蚊塚(僕の住んでいる地区)の自治会では消防団後援会を幼馴染の友人と二人で担当しています。
このところ手分けして後援会費の集金で村を周り、昨晩で終了し、今、会計係の方に納めてきました。
さて、後は、どんな仕事があるのか。
それさえも、よくわかっていないんですけどね。

写真は消防博物館にて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?