見出し画像

農工大大学院受験?なめるなよ。

先月から今月にかけ、毎晩、寝る前に楽しみに読んでいた漫画があります。
荒川弘さんの漫画「銀の匙」と「百姓貴族」。
 
8年ほど前、東京の飲み会で「銀の匙」が話題になっていて、
「ヤギ飼っているんだったら読むといいよ」
 とみんなから言われていたのですが、当時は「へぇ~」で終わっていました。
 
先月、たまたま幼馴染と近所の方から薦められ、思い出したら無性に読んでみたくなりました。
家庭菜園をやり始めたことも大きいと思います。
 
「百姓貴族」を読みながら、トラックや重機の免許を取りたくなり、
「銀の匙」を読みながら、農学校に通いたくなりました。
 
そういえば、ヤギプロをしていた頃、東京農工大のヤギに詳しい教授から、農工大の大学院受験を薦められたことがあります。
農工大の学生課にまで連れていってくださり、入試要項までいただきました。
安八町の農地で試しながらの農学研究、
学割を使っての新幹線通学、
学祭でヤギ乳スムージーを出す屋台

で、終わっておりました。
妄想していたら、ハッと我に返り、スーツに着替えて出掛けたのです。
きっと、もう少し時間があったら、そのままアップしていたのでしょう。
 
先ほど、戻ったついでに畑に行ったら、ナスの木は倒れているし、赤くなったミニトマトは全部、割れているし、ピーマンは枯れておりました。
「大学院?はぁ?農作物を甘くみてないか?」
 と言われているかのようです。
夢見心地で、いい気になっておりました。
ネギは元気なんだよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?