2.5予備知識ゼロで(刀ミュ)加州清光単騎出陣を見た結果

まず初めに謝らせてください。
私は2.5次元を全く知りませんでした。紅白ですら見てません。
なので、不快な表現をするかもしれませんし、暗黙の了解を理解していない場合があります。
その旨ご理解いただける方のみお読みください。

これはあくまで自分のための感想文です。



刀剣乱舞をスマホアプリで始めてまだ1ヶ月と経たない頃だったと思う。
夫(子もいる)の長期出張が重なり、暇を持て余していた私は深夜にdアニを1人で見るのにハマっていた。

うちの初期刀が可愛いという理由だけで花丸(アニメ)を流し続けていると、dアニのやつが「こちらも視聴されています」と毎回刀剣乱舞ミュージカルをすすめてきた。

本当に申し訳ないのだが、当時 私は2.5次元に多分に偏見があり
正直なところこのオススメ動画みたいな案内消せないのかなと思っていた。

しかしその日は少し違った。
テンポ良く子供の寝かしつけも終わり、コンビニで買っておいたスイーツも美味しく、いつも夜はハイテンションな猫もウトウトしており
なんだかちょっと違うものを見てみようという気持ちになった。

そういえば刀剣乱舞ミュージカル、あれすごい人気らしいな
どれから見たらいいかイマイチ分からんから1番上に表示されたやつを少しだけ覗いてみるか…

そんな軽いノリで画面を開くと、なぜかその日に限ってdアニは加州清光単騎出陣をすすめてきた。
刀ミュの知識ゼロだった私は「単騎?この子1人ってこと?ちょっとよく分からないな」と思いながら再生ボタンをクリック。

こ  こ  か  ら  祭  り  が  始  ま  っ  た  。


どの辺りが刀剣乱舞?という感じの舞台設営の中でおもむろに仮面を外して歌い始める加州清光。

え、コンサート?歌うの?なんで?つか…つか…
何この子…めちゃくちゃ可愛いいいいいいい!!!!
この子が清光やってんの!?すっごい可愛いんですけど!!!

開始5分で演者の顔に釘付けになる。

刀剣乱舞なのに歌うとか、なんで1人しかいないの?とか他に考えることは沢山あったはずだ。
しかしその時はとにかく顔だった。どちゃくそ可愛い顔の子が歌って踊って笑顔を見せてくれる。

所謂アイドルのコンサートを見たことが1度もなかった私は耐性ゼロ。
顔の良い子が女性受けしそうな服を着てポップな電子音と共に踊る。
なんて素敵な世界なんだろう。しかもその世界は刀剣乱舞とリンクしているのだ。

知ってる曲なんて1つもないけど見てるだけで飽きない。
お歌も踊りもずば抜けて上手いとは思わないけど(本当にごめんなさい)
可愛らしい格好してくるくる変わる表情をずっと眺めていたい(ヤバい奴)

後に顔だけでないことに気づくがこのときは顔だった。
いや、顔が良いだけで目をとめてくれる人が増えるのは何の業界でも有り難いことだ。
私は全力で容姿の良い人間を褒める!実社会でもべた褒めする!!
誰だってパッケージのデザイン性が高いものを手に取るでしょ?それだよ、最初はそんなもんだよ。


言い訳はさておき

ステージも後半に差し掛かった頃に敵が現れる。
単騎出陣なのでもちろん一振で迎え打つわけなんだけど、ここで初めて刀剣乱舞らしくなってきた。
ああ、きっと本来の刀ミュはこんな感じなんだろーな。
お芝居があり、刀の立ち回りあり…からの歌なんだろう。

ミュージカルといえばキャ〇ツしか見たことがないんだけど、それにしてもかなり動きながら歌うのだ。
もちろん声がブレる。でもたぶんそれはマイナスじゃなくて臨場感として作用するのだろう。
考えたやつ天才だな。全然知らないんだけど。(覚えろ)
唯一、聴いたことのある曲「刀剣乱舞」が出てくる。


ここで幕間。
過去映像がステージ後ろのスクリーンに流れて「可愛い」を連呼しながら履修を心に誓う。

……からの、真っ赤なふりふりでの再登場(情熱のSymphonia)
…うそやん、全然刀剣乱舞じゃないじゃん…
でも好き…もうめちゃくちゃ可愛い…大好き。
日本刀が「アモーレ」言ってくるけど、なんてったって彼は幕末刀だぜ?海外の文化に精通してたっておかしくないだろ?
時空を超えまくってるうちに色んなこと覚えてるんだよ、きっと!!

それまでは割と「可愛い」以外の言葉はなく冷静に眺めていたんですが、ふりふり着て踊る清光に絶句。
力技でなんかどこかに突き落とされ「うわーうわー」何これ、じっとしてられない。
こんなんある?こんなんある??成人男性にフリフリ着せようぜ!ってなる???最高だよね。


…と、この辺りであることに気づいた。

この加州清光、ずっと加州清光なのである。

ちょっと何言ってるか分からないと思うけど
こんなに盛り上がってたらもっと中の人の我のようなものが出てきても仕方ないんじゃないか。
いや、出てくるのが普通でしょ。出してもいいような気がしちゃうじゃん。

しかし彼はずっと加州清光なのだ。
1時間半、歩き方から目線1つまでずっと加州清光なのだ。
可愛らしく笑顔を振りまいて、不意に男らしさを覗かせ、瞬間にあざとさを仕込ませる。
すげーなこの子、どんなメンタルしてるんだろ。意思強かよ。

ここでやっと演者の名前をググる。佐藤流司?知らないで生きてきた期間が惜しいな。(申し訳ない)
でも私が知らないだけで、どーやら2.5の世界では押しも押されもせぬプリンスの様子。
ひゃー、そりゃ人気も出るでしょーよ。
私だって顔だけだったら1時間半の視聴に堪えなかったと思うし。

後方まで目を凝らして手を振ってくれるの演技で全然見えてなかったとしても誰だって嬉しいよね。
最後までずっと気を抜かないのが気持ち良くてもっと見ていたくなる。

午前2時、2018視聴完了。(dmmで購入)
踊りもお歌も上手くなってる!これ次の年はもっと上達してるんじゃないかな?見たい…
午前4時、次の年のアジアツアー視聴完了。
この後、トライアルから順を追ってdアニ漬けになる。
(これは今更どこにも需要ないと思うが全部ゆーっくり感想あげる予定なので興味のある方はまたお越しください)

なんというか、一晩で色んなことがあったなと思いながら、眩しい朝日を眺めていた。

別に書いてるけど、刀剣乱舞というコンテンツに出会ってからマジで人生が変わった。
全然知らなかった世界を知っていく楽しみが増えたよね。
赤ばっか買う楽しみに、2.5次元という新しい楽しみをありがとう。
ずっと知ってた人からしたら何言ってんだよって感じだろうけど、全く知らない人間からしたら「こんな世界があったのか!?」って感じだ。

長くなったので、強引にまとめる。
佐藤流司の加州清光がどちゃくそ可愛くて予備知識ゼロでも5時間ぶっ続けで眺めていられるレベルだった話。
これは三日三晩続いた。気持ちの良い寝不足でしたね、ありがとうございました。

あのあざと可愛さは反則レベルでした。

佐藤流司については他作品と音楽活動お勉強中です。
こちらにもポチポチ感想をあげていくと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?