見出し画像

レッサーパンダに俺は生まれ変わる!

このnoteは、2020年3月3日に配信されたいしかわごうのメールマガジン「Going!」の内容を公開したものです。

-----

オッス!いしかわごうだ。

「海賊王に俺はなる!」みたいな題名で恐縮です。

昔から「情熱大陸」が好きで、毎週見ています。

少し前に4人組ロックバンドであるKing Gnuの回がありました。

メジャーデビューした去年にいきなりブレイクし、紅白歌合戦にも出場。一躍トップシーンに駆け上がったグループです。

僕も去年から聞くようになりました。とっつきにくいブラックミュージックかと思いきや、歌詞は、意外にもほぼ日本語。

とりわけ印象的なのが、ツインボーカルです。
品ある声質のハイトーンボイスの井口さんとどっしりと構えるようなワイルドな低音の常田さん。その混ざり合ったハーモニーが絶妙で、聞いていると心地良く、癖になる魅力があります。

料理で言えば、後味を引く感じといいますか、ついつい何度もリピートして聞いてしまいます。去年の暮れは、ヘビーローテーションしてました。


「情熱大陸」では彼らの日常と素顔に密着していたわけですけど、その中で彼の出世曲である「白日」が紹介されていたんです。

画面では歌詞付きでイントロとサビが流れていたんですけど、それを見て、僕はものすごい衝撃を受けてしました。

・・・なんでかって。
自分はずっと歌詞を聞き間違えていたからです!!

しかもサビをーーーー!!

一番、気持ちを入れて、聞いていたサビをーーー!!


「真っ新(まっさら)に生まれ変わって 人生一から始めようか」

というサビの、この「まっさらに生まれ変わって」・・・・自分はずーっと「レッサーパンダに生まれ変わって」だと信じて切って聞き続けていたんです!!!

・・・正直ね。今年一番の衝撃でしたわ。

そもそも最初に聞いたときは、「あれって、何て歌ってるんだろう・・・??」ぐらいにしか思ってなかったんですよ。

でも何度も聞いているうちに、「レッサーパンダって言っているよね?
なんかパンダのところだけ英語っぽく発音してね?」とか勝手に脳内で変換して、納得してしまったんです。

しまいには、「生まれ変わってレッサーパンダかぁ…イチから人生を始めるには悪くないな。イカす歌詞だねぇ」と、そこでレッサーパンダを起用する、彼らの新感覚に痺れていましたからね・笑。

そしたら、まっさらに生まれ変わるというね・・・・!!

身体じゃなくて、気持ちの問題を歌っていたのかよ!!

ふざけて書いているように思うかもしれないですけど、本当に衝撃を受けてしまったんですから。

ちなみにそれをツイッターでつぶやいたら、「いしかわごうさん、頭だけじゃなくて耳もおかしいんじゃないか?」と心配されるかと思ったんですけど、かなり賛同者が多くて安心しました。

良かった、聞き間違いしていたのが俺だけじゃなくて。

こういう空耳をしたのは久しぶりだった気がします。

ではでは。

もし嘘だと思うなら、youtubeの公式で聞いてみてください。
「レッサーパンダ」に聞こえるんで!!

-----

読んでいただき、ありがとうございます。noteで公開しているのは配信したバックナンバーの一部です。こんな感じの内容の平日毎朝配信メルマガなので、もし興味がある方は登録してみてください。

noteで公開しているバックナンバーです(全ては公開してません)。

以下は、投げ銭感覚で応援してくれる方へのおまけです。袋とじ感覚でお楽しみください。

ここから先は

265字 / 1画像

¥ 100

ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは、継続的な取材活動や、自己投資の費用に使わせてもらいます。