石井紘基資料などを公開します

2020年10月25日の命日を機に、石井紘基の資料を公開していくことにいたしました。

事件当日に関するものは、以前に憲政記念館に寄贈させていただきました。

しかし石井紘基の政治活動の際の様々な資料につきましては、国立国会図書館への寄贈を申し出ておりました。国立国会図書館では、過去の政治家の方々の資料の寄贈を受けて保管されていますので、意向としては寄贈に賛同していただきました。ただ、大量の資料を丸1日~2日の作業で一斉に選別し、国会図書館に引き取っていただくという話になっておりましたが、数年経っても具体的な作業についての返答がいただけませでした。

つきましては、資料の保存につきましても、スペースや管理の問題があり、様々検討しておりました。

思いとしては、それらの中身を知っていただくことや、役立てていただくことを大切にしたいと思っておりますので、今回、一般公開させていただくこととさせていただきました。

量が大変多いため、方法を検討いたしておりましたが、見る方が比較的見やすいシステムであることや、資料の中にどなたかの個人名があった場合のプライバシーの配慮など、そういったことも精査しながら行うこと、そのための作業量などを考慮し、また、ものによっては悪用されないためにも、一部有料記事にさせていただくことといたしました。

これらの資料を残していくため、誠に恐縮ではございますが、有料記事につきまして『カンパ』という形で、皆様にご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。

今後、少しづつではございますが、様々な分野の資料をアップして参りたいと存じます。調査などの資料から、手記、執筆原稿まで、色々あります。

また、昨年倉庫を整理いたしました際に、色々な物もございました。こちらはオークションサイトなどに出品させていただき、こちらも資料保管ならびに公開活動のためにカンパの意味合いで役立たせていただけますよう、ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。

末筆になりますが、日本と世界の未来が明るいものとなりますよう、切に願っております。

合掌




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?