見出し画像

熱湯消毒始めました、町工場です。

株式会社石黒金属製作所の事務員木村です。東大阪市で製缶、鈑金、溶接業をしている町工場です。

11月も残すところあとわずか。自宅も職場も少しずつですが年末の大掃除をはじめていこうかなぁと。重い腰をあげようかあげないか・・・そんな感じです。

さてさて、会社の裏は、雑草が凄いです。植物と虫のオンパレードで、年に一度草刈りを行っています。

画像1

すみません、ビフォーアフターを載せようと思ってたんですが、もう刈った後の写真しかありません。今年は6月7日、梅雨の合間の晴れの日を狙って刈りました。胸の辺りまで伸びきった無法地帯で育った雑草たち。その雑草たちを刈って片づけたあと、今年は除草剤を入れた噴霧器を使って、広範囲撒いてみました。今年は噴霧器を買ってもらったので、除草剤の効果に期待が膨らむばかりでした。

画像2

これは夏真っ盛りのお盆前8月4日の写真です。あー、2か月でもう生えてきてる・・・除草剤の効果なし・・・?でも例年除草剤の撒かない状態よりかは、まだマシな方です。すごい生命力。

画像3

11月12日の写真です。もはや元の状態に近いです・・・秋口あたりから、ポイ捨てされたゴミまで目立ってきました。家まで持って帰っていただきたいです。

この雑草たち、何かいい方法はないのでしょうか。。。


すると、こんな記事を教えてもらいました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/276154ab3ac0ed5e97ad6fad20d335c2ab738960

雑草にはお湯が効く!!

これはすごい、経済的かつ人にも地球にも優しい、そして防虫効果もあり!まだ実験段階で科学的な結果は出てないそうですが、試してみる価値はありますね。早速実践してみました!

画像4

これは11月17日の様子。ザ・無法地帯です。いざ、草を刈って熱湯をかけてみました!すると、なんということでしょう!猫じゃらしのような細い雑草は、みるみる溶けていくではありませんか!!虫たちには残酷な結果になりましたが、防虫効果も抜群でした。

画像5

あらスッキリ。

雑草には温水が効く。この効果は、また是非報告させてもらいます!

https://ishigurokinzoku.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?