見出し画像

ゴルフ

株式会社石黒金属製作所の北山です。東大阪市で製缶、鈑金、溶接業をしています。

ゴルフを始めて4年半ほどになります。平均スコアは100くらいです。

石黒金属に入社するまでは、ゴルフに魅力を感じていませんでした。むしろ子供の頃は父がゴルフに行ったり、テレビで中継を観ているのもなんだかおじさんの楽しみという感じで嫌だったくらいです。

必要に駆られてはじめたゴルフですが、現在では、ゴルフは趣味になりました。スコアは大したことないのですが、楽しいです。

年齢的におじさんの年齢になり、おじさんが楽しいと思うものは楽しいものだったのかという事がわかりました。むしろ、もっとはやく知っていれば部活でやっていたのにと思うくらいです。

関係ないですが、サウナもおじさんの楽しみのひとつだったものが段々と認知されてきた感じがありますね。おじさんは至高のものをずっと楽しんできた訳です。

最近はゴルフもコロナ禍と松山秀樹さんの優勝効果などで人気になってきています。

僕も子供と打ちっ放しに行ったりして、子供もゴルフボールってすごく飛ぶんだ、いつまでも見てても飽きないって言って喜んでまして、良いコミュニケーションになってます。

ゴルフのことを書くとキリがないので、またコツコツと書いていこうと思いますが、楽しさについて少し書きます。

ゴルフは何故楽しいのかというと、うまくいかないと言うところです。

うまくいかないから考えて練習する、実践する、失敗するというところがとても楽しいです。

スイングが悪いのか、メンタルが悪いのか、クラブが悪いのか、考え方が悪いのか。全部悪いから下手なんですけどね笑

ああかな?こうかな?と思考する実践する、その結果うまくいったときの喜びは格別です。

仕事や人生にも似ていて、いろんなところで思考して実践して失敗してを普段から繰り返していれば慣れてきて、そのうちうまくいけば良いか!と気持ちも前向きになり、少々のことではへこたれなくなります。

僕は学生時代は、バスケットボール部に入っていたのですが、団体競技の良さしか知りませんでした。みんなで頑張る良さも格別ですが、個人競技の自分と向き合う楽しさもゴルフで知りました。

特にゴルフは対戦相手はいても対戦相手が自分の成績をメンタル的に妨害することはあっても、物理的に妨害することはないので、全てが自分の判断、行動結果に伴い、誰のせいにもできません。

風や地形が邪魔してきますが、自然現象はみんなに平等です。そこがとてもクリーンで良いのです。なので、一緒にプレーした人がうまく行くと、こちらも楽しくなってきます。

と、ここまでクリーンなゴルフの美しさを書きましたが、実際の僕は下世話な人間で、下手なのは道具が悪い!地形が難しいからだ!あー!クソー!失敗したらガクーン!うまくいけばデヘヘー!サイコー!と犬みたいになってます。

下手くそがゴルフを語るな!って言われそうですけど、ゴルフの楽しさをまた伝えたいと思います。

https://ishigurokinzoku.jp





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?