見出し画像

どうもこんばんは。ミカンを頂いたので食べながらガンプラ製作しておりますww

写真は思いつきでFGザクを旧ザクにしてしまおうという感じでちょっとイジってるんですが、接着剤とかパテの乾燥時間がヒマなんで同時進行で2個くらいやりながら改造しております。

で、今回は下記中央の中腰ザクでやってる改造の話です。

画像5

右がノーマルFGザクで左がHGオリジンザクです

FGってやっぱり可動域に問題ありで、特に下半身は制限があるんで写真撮る時に力強いポーズに制限があるのが難点です

その点HGは素組みでも可動範囲が大きいんで素敵なんだですけど、良すぎるというかイジろうって欲求が何故か出てこないんすよね

良いものをより良く作るのも良いんですが、ちょっとだけ問題児の方が可愛いというかww


では、改造ポイントを(塗装済みを改造しているので、改造品は汚いですがご了承くださいww)


画像1

まず腰のスカートを分割します。

正面2個と側面2個に分割しました。

側面のスカートは分割しているので一個のパーツに接着します。

まず正面のスカートを取付出来るように、本体側に軸受けとなるパーツを瞬間接着剤で接着します(今回はランナーを利用しました)


次に正面スカートにポリキャップを瞬間接着剤で接着します。(HGで余っていたものを流用しました)

とりあえず、可動域は大きくなりましたが、スカート間の隙間が…(今後の課題ですね~)


あと、足首にボールジョイントを仕込んでいます。

これは簡単に出来る改造で、足首が自由に動けるようになるのでオススメですね。


画像2

足裏はモールド加工追加です。

FGの足裏は何もないので、何かさみしいですよね~

一応、J型(陸戦型)っぽくなるようにバーニァっぽいのは入れない感じでデザインしたけど、う~んって感じww

ま、どうせ見えないから良いかぁ~ww

画像3

肩のスパイクアーマーは削って別体化しました。

FGって肩パーツとスパイクアーマーが一体モノなんすよね。(ここがbadポイントだったりするんすよね~)

絶対に別体化した方がカッコよくなるんじゃね~のって事でやってみたんですが・・・結構面倒でした・・・orz

切り落とすまでは良いんですけど、今度肩パーツがなくなるので肩パーツを作成したのですが、パテで製作して大失敗ww

絶対にプラ板の張り合わせで作った方が短時間で済んだと思います。

画像4

あとはランドセルの小型化ですね

ノーマルの出っ張りをニッパーで飛ばしてヤスリかけてバーニァを短く切ってって感じですが、写真で見ると違いがイマイチでよくわかんないっすねww

ってか、これこそプラバンとかで作成しやすいので、そっちの方がイメージが変わりそうな予感がするので、今度チャレンジしようかなって感じです。



とりあえず、こいつはこれで一旦完成させちゃおうかなって思ってるんですが、後ハメ加工ってのも気になっているので、次のモデルでトライしてみようかなって思ってます。


やっぱ、ガンプラは改造する方が楽しいね~♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?