見出し画像

メンタルコーチやメンタルトレーナーについて学びたい方へ

スポーツメンタルコーチや、スポーツメンタルトレーニングという言葉を目にすることが増えました。
今回は、スポーツメンタルコーチングやスポーツメンタルトレーニングを学びたい、またはサポートを受けたいという方向けに、情報を整理していきます。
※この記事の内容は、私が個人的に調べたもので、掲載されている資格や団体の有意性や信頼性について保証するものではありません。また、特定の団体を優遇するものでもありません。

1:スポーツメンタルコーチとスポーツメンタルトレーナーの違い

スポーツメンタルコーチとスポーツメンタルトレーナーを明確に区別して使い分けているサイトは少なく、ほとんどのサイトが同じようなものとして紹介しています。
私は、コーチ=伴走者、トレーナー=先導者という明確な違いがあると理解しており、この記事もその前提に立って整理しています。

コーチとトレーナーの違いについては、こちらの記事をお読みください。

2-1:スポーツメンタルコーチングを学びたい

日本スポーツコーチング協会(スポーツコーチング基礎講座など)

メンタルコーチングスクールJAPAN(認定メンタルコーチ・トレーニングなど)

Re-Departure合同会(スポーツメンタルコーチ資格講座)

一般社団法人フィールド・フロー(スポーツメンタルコーチ養成講座)

Super Brain Training(SBTメンタルコーチ資格講座)

国際メンタルコーチング協会(認定メンタルコーチ養成講座)

2-2:スポーツメンタルコーチのサポートを受けたい

コーチ・エィ

一般社団法人スポーツコーチングJapan

Re-Departure合同会社

一般社団法人フィールド・フロー

国際メンタルコーチング協会

末国愛里さん(元バレーボール選手)

池努さん(メンタルコーチ)

今浪 隆博さん(元プロ野球選手)

3-1:スポーツメンタルトレーニングを学びたい

スポーツメンタルトレーニング指導士(日本スポーツ心理学会)

日本能力開発推進協会(JADP)

日本メンタルトレーナー協会

日本トレーナーズ協会

3-2:スポーツメンタルトレーニングを受けたい

田中ウルヴェ京さん(スポーツ心理学者)

辻 秀一さん(スポーツドクター)

布施努さん(スポーツ心理学)

木下敬太さん(スポーツ心理学)

木村好珠さん(精神科医)

株式会社 High Performance Hub(メンタルトレーニング研修など)

(株)ミツフクコーポレーション(メンタルトレーニング)

志村祥瑚さん(精神科医)

4:チームビルディングなど

アチーブメント株式会社

原田メソッド

福富信也さん(チームビルディング)

NPO法人スポーツコーチングアカデミア(指導者の学びの機会)

NPO法人 スポーツコーチング・イニシアチブ(ダブル・ゴール・コーチング)

ATHMEN PROJECT(メンタルノート)

一般社団法人行動評価システム研究所(ビジョントレーニングなど)

5:アプリケーション

Build(デジタル版練習ノート)

MAKiT

cradle(チャットコーチングアプリ)

Awarefy(認知行動療法)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?