見出し画像

就活日記

今日、5回目のインターンシップ1DAY仕事体験に参加しました。

本日は、自動車総合会社に訪れました。

本日学んだテーマとして営業を通じた提案の仕方・グループで条件を基にした課題の取組でした。

一つ目は営業の提案としてまず、先方の情報を基に相手にどのアイテムを売れば物々交換を成立させることができるかといった物でした。

実際、先方のすべてのニーズに一つの商品だけで求めることは難しいと判断したので自分たちはそのニーズの中で何が大事なのかという所を優先順位をつけながら考えました。それは生命です。生きる上でまずどれが必要かと言うことを軸に自分たちは提案をしました。

それに伴って他の要素はそもそも商品がなくても代替できることと感じためその商品でしか生命を生活をする上で必要不可欠な物を選びました。

このようにそのアイテムを比較しながらどのような商品を売るべきかという営業に必要な思考力が養えました。

二つ目の条件に応じた課題解決としてまず、何が必須条件で何が付加価値として成り立つのかという点で分けて考えることが前提になると言うことを学びました。基本的に、課題を解決する流れとしてこの考えはとても使い勝手が良いと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?