マガジンのカバー画像

note記念日記事

21
noteを始めて約半年の節目ごとに書いているドラマや映画以外の記事、noteやクリエイターさん達が主催するお題に参加した記事を集めています。
運営しているクリエイター

#マイケル・ジャクソン

【お題参加】ドラマという沼に底はあるのか?

#ハマった沼を語らせて なかなか機会がなく、noteで期間限定で開催されているお題にあまり参加できることはないのだが、今回番外編としてトライしてみよう(いや、いつもの如く、視聴中のドラマの観終わる目処が立たない)。 というのも、最近気がついてしまったのである!私の世界地図には、山や川や海だけでなく、沼も表示されているのだ。しかも、アジア地域に集中している。 沼というのは、一般的な定義では「水深5メートル以内の水域」らしい。それ以上だと「湖」になってしまうようだが、深さがどう

Netflixドキュメンタリー「ポップスが最高に輝いた夜」

2024年 96分 いしゃーしゃ的オススメ度:★★★★★ (写真=Netflix公式サイトより) (2024年2月9日 リンク記事追加:コラボ曲に関する素敵な記事を見つけたので追加しました) アジアのドラマや映画作品のレビュー(というかめっちゃ個人的な感想)を中心としたnoteであるが、今回例外的にこのドキュメンタリーについても書きたい。 というのも、私のnoteの重要な主人公は「推しのイケメン」たち。そしてそして、何を隠そう(てか、もうどっかの記事に書いたけど)、 💕

note振り返り、一周年

noteを始めて一周年記念記事、第二弾行きます。 先日の記事では、ドラマやnoteとは全然関係ないことを書いたが、こちらではやはり是非とも記事を見て&読んでくださる多くの方にお礼をしたくて、書くことにした。 一年間ありがとうございました! 比較的ニッチな分野のドラマや映画について、とんでもなく勝手なことばかり書いているにも関わらず、多くの方々に見て&読んでいただき、大変光栄です。 一年間で合計148本の記事を書いたが、今回は振り返りとして、この一年で国別に一番PV数の多

noteを始めて1年

というわけで、早いもので1年である!実は1年前の11月18日が初の記事投稿日なのだが、ここのところドラマ欠乏時間(注:“仕事”と呼ぶ人もいる)が長くて、イケメン栄養失調になっている。残りわずか3話とか5話というドラマがあるのだが、どうも時間が取れない。 なのでドラマの記事がなかなか書けないため、一周年記念記事を書くことにした。 文通少女だった頃3ヶ月目記念の記事ではホームページやブログやっていた頃のことを書いたが、私の『コミュニケーション史』としては、もっと遡ると「文通」が