マガジンのカバー画像

note記念日記事

21
noteを始めて約半年の節目ごとに書いているドラマや映画以外の記事、noteやクリエイターさん達が主催するお題に参加した記事を集めています。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

【お題参加】ドラマという沼に底はあるのか?

#ハマった沼を語らせて なかなか機会がなく、noteで期間限定で開催されているお題にあまり参加できることはないのだが、今回番外編としてトライしてみよう(いや、いつもの如く、視聴中のドラマの観終わる目処が立たない)。 というのも、最近気がついてしまったのである!私の世界地図には、山や川や海だけでなく、沼も表示されているのだ。しかも、アジア地域に集中している。 沼というのは、一般的な定義では「水深5メートル以内の水域」らしい。それ以上だと「湖」になってしまうようだが、深さがどう

noteを続けて3年

久々の記念日記事! ちょっと2週間ほど早いのだが、現在視聴中のドラマ約10本が、相変わらずまだ観終わる目処が立っていない。しかも昨日から新しい韓国1本観始めちゃったし、明日はずっと待っていた中国1本、10日は台湾1本が配信開始されるため、さらに増えてしまう! なので、とりあえず記念日記事を先にアップすることにした。 おかげさまで3周年。今回から「始めて」ではなく、「続けて」にしてみます! 先日久しぶりに思い出したことがある。ずーっと忘れていたのだが、ふと思い出した。何を?

noteを始めて2年〜いしゃーしゃ的イケメンnoterさん紹介の巻〜

早いものでもう2年である!なんだかんだとドラマや映画を観ては、感想を書いていたら2年経ってしまった。昔のブログが何年続いていたか覚えていないが、noteもある程度の覚悟を持って始めているので、三日坊主になることはないと分かっていたが、やはり2年も続いているとなると嬉しい。 1年目の区切りにはこんな記事を書いていた。 noteでは自分で勝手なことを書くのも楽しいが、多くの記事にも楽しませて頂いている。私は必ずしも相互フォローはしていないが、フォロワーさんのところにもお邪魔して

note振り返り、一周年

noteを始めて一周年記念記事、第二弾行きます。 先日の記事では、ドラマやnoteとは全然関係ないことを書いたが、こちらではやはり是非とも記事を見て&読んでくださる多くの方にお礼をしたくて、書くことにした。 一年間ありがとうございました! 比較的ニッチな分野のドラマや映画について、とんでもなく勝手なことばかり書いているにも関わらず、多くの方々に見て&読んでいただき、大変光栄です。 一年間で合計148本の記事を書いたが、今回は振り返りとして、この一年で国別に一番PV数の多

noteを始めて7ヶ月半

とまあ、なんとも中途半端な時期になってしまった。本当は6ヶ月目に書こうと思っていたのだが、ドラマや映画の書きたい記事が次々にあり、記念日を過ぎてしまった。 今回やはり一度書こうと思ったのは、一言感謝の意を示したいと思ったからである。 ありがとうございます!比較的ニッチな分野のドラマや映画について、勝手なことを書いているにも関わらず、多くの方々に見て&読んでいただき、大変光栄です。 PV数とスキの数について時々月曜日にnoteから祝福メッセージをいただくが、なんか個人的には