中田敦彦のYouTube大学

いつもお世話になっているYouTuberさんです。
説明もうまいし、わかり易い。

ただ、この動画に関してはちょっと持論と違うので、
その辺りについて書きたいと思い、noteに書きます。

昨今、賃上げすれば景気が良くなる。という論調がありますが、
果たしてそう上手く行くでしょうか。
この動画でも、そこには懐疑的であり、自分も共感しています。

賃上げすれば、景気が良くなるのなら、
なぜ企業は賃上げしないのでしょう。

理由は世界情勢からくる物価上昇を警戒しているから、
では賃上げをすれば、その問題は解決するのでしょうか?

答えは、書く必要もないかと思います。

そして、この動画内でも同様の意見であると思うのですが、
一点だけ自分とは違うと感じました。

中田さん(恐らく読まれた書籍の記述内容)の説明では、
その原因は、『成長産業が無かったから』と発言されています。

しかし、それは何故でしょう。
その点に関しては一切触れられていません。

政治家が悪いのでしょうか、官僚システムの限界でしょうか。
それとも起業家、及び国民の怠慢でしょうか。

全て言い得て妙ですが事実ではないと感じます。

自分が思う原因は『少子高齢化』です。

かつて、この国の産業を支えてきたマーケットが単に小さくなったから。
だから物が売れなくなった。そして税収も減った。

ラーメン屋は2,000円にすべきだ!との主張がネットをざわつかせて
居ましたが、心配しなくても近い将来そうなります。

おじいさん、おばあさんがラーメンを食べないから。
購買層が縮小し、生産能力のある人口が減り、
この国は小国となってしまっている。

にも拘わらず、大国気質が抜けない。
自分たちは、かつて経済大国であったプライドを捨て、
小国として生きていかなくてはらない。と思います。

その為にも、自分は何かこの国の為に出来る事を、小さいことでも積み重ねて生きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?