見出し画像

やっと読める 〜プログラム第4週が終わる〜

読みに来てくださって
ありがとうございます


先日来、
何度か書かせていただいている
「ずっとやりたかったことを、
 やりなさい」
の課題について

今週の課題のひとつが
「活字を読まない」。

25年以上前の
「活字を読まない。
 できればテレビもラジオも
 つけずに過ごす。」は
今で言ったら
「スマホでも読まない、聞かない」
かな、と思い
できるだけ遠ざけました。

でも活字を読まない、にしても
メモやスケジュールのことで
スマホを触ることがありまして。

何かしらにつなぎ
「あ、ダメだった」と
気付く、の繰り返しでした。

とはいえ
ブログ類とYouTubeとKindleは
完全に接触しなかったので
よくできた、と
自分を褒めております。

作者のジュリア・キャメロンは
「そうすると手持ち無沙汰になり
 何かしら遊びたくなる」
と書いています。

なのですが
元々うちでも移動時間も
ほぼ無音生活。
ASMRだけで十分なので
あまり変わらなかったです。

ただせっかく時間できたから、と
ウクレレの練習を
一からやり直しました。

毎日10分以上は練習、と決めて
取り組めたのはよかったです。

とはいえ、今日が終われば
課題終了、ということで
ブログ類やYouTubeやKindleが
読んだり見たりできるのが
とても嬉しいです。

図書館で予約してある本も
そろそろ順番が回ってきそうなのが
何冊かあるし。

来週は文字をたくさん読みつつ
ウクレレの練習も
続けられますように。


最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

またお目にかかれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?