高等遊民

大学という自立からいちばん遠い場所でぬるま湯に浸っています。

高等遊民

大学という自立からいちばん遠い場所でぬるま湯に浸っています。

記事一覧

初めてのルーブルは(美術館のススメ)

はじめに こんにちは。大学3年生の絶賛就活中(2023/09)にヨーロッパ旅行にぶっ飛んだ高等遊民です。 (フィレンツェに滞在していた際に、ありがたいことに外資系企業から1…

高等遊民
1か月前
11

【教育】国語を哲学する

はじめに  数ある記事の中から私の記事を選んでいただきありがとうございます。軽く私について自己紹介させてください。 (春から)大学4年生 某大手進学塾の国語科教…

高等遊民
3か月前
18

【子育て】考えない子

こんにちは。まずは数ある記事の中から当記事にアクセスしただいてありがとうございます。またタイトルの写真を勝手に使わせていただいたtakoyakiyuchanさん、ありがとうご…

高等遊民
1年前
29

TOEIC900点の壁を突破する

はじめにあまたの記事の中から、当記事を読んでくださりありがとうございます。 はじめに自己紹介をさせてください。 〈自己紹介〉 早稲田大学3年生 海外経験なし TOEI…

高等遊民
1年前
35

質の良いタイトル

 僕は「タイトルを記入」と突然言われても、凡庸なタイトルしか思いつきません。「はじめに」「1日目」etc. 果たして「自己紹介」というタイトルをつける人はいるのでしょ…

高等遊民
3年前
3
初めてのルーブルは(美術館のススメ)

初めてのルーブルは(美術館のススメ)



はじめに
こんにちは。大学3年生の絶賛就活中(2023/09)にヨーロッパ旅行にぶっ飛んだ高等遊民です。
(フィレンツェに滞在していた際に、ありがたいことに外資系企業から1社内定をいただき、ひとまず旅行で人生が終わることは避けられました。)

今回はルーブル美術館についてではなく、個人的にヨーロッパ(特にギリシャ🇬🇷イタリア🇮🇹フランス🇫🇷)を巡る中で、真に訪れる価値のある美術館に

もっとみる

【教育】国語を哲学する



はじめに

 数ある記事の中から私の記事を選んでいただきありがとうございます。軽く私について自己紹介させてください。

(春から)大学4年生

某大手進学塾の国語科教師(4年目)

 僭越ながら私は国語科のプロ講師として日々講義をしています。しかし、3年も国語を教えているにも関わらず、恥ずかしながら私は「国語」がいったい何なのか全くわかっていません。そこで今回は国語科教師が国語を哲学すると題し

もっとみる
【子育て】考えない子

【子育て】考えない子

こんにちは。まずは数ある記事の中から当記事にアクセスしただいてありがとうございます。またタイトルの写真を勝手に使わせていただいたtakoyakiyuchanさん、ありがとうございます🙇‍♀️

自己紹介まず私について紹介させてください。

〈自己紹介〉
・20歳,大学3年生
・町塾の講師
・元クソガキ(自戒)
・成績は中の上(でした)
・運動大好き,ゲーム大好き

 私はお塾で先生をさせてもらっ

もっとみる
TOEIC900点の壁を突破する

TOEIC900点の壁を突破する

はじめにあまたの記事の中から、当記事を読んでくださりありがとうございます。
はじめに自己紹介をさせてください。

〈自己紹介〉

早稲田大学3年生

海外経験なし

TOEIC歴:2022年6月初受験

受験回数6回

スコア推移 715→860→870→875→960(ip)→920

私は当初800点を目標に学習を開始しました。右も左もわからず初めて受験したTOEICでは715点を取り、パッと

もっとみる

質の良いタイトル

 僕は「タイトルを記入」と突然言われても、凡庸なタイトルしか思いつきません。「はじめに」「1日目」etc. 果たして「自己紹介」というタイトルをつける人はいるのでしょうか。ひねりがないというのは寂しいことですね。

 質の良いタイトルとは何か。一口に印象的で独創性のあるタイトルのことでしょう。印象的でないと読まれません。良い書き物でも、面白いタイトルでないと人は手に取らないものです。独創性もないと

もっとみる