見出し画像

静岡市の思い出、児童会館

今はなき、駿府公園にあった児童会館の
お話。
子供の頃
暇があれば行っていた記憶があります。
児童会館の隣にSLがあって
その隣にうどん屋さん??があって
少しあの頃にタイムスリップして見ませんか?
では行ってみましょう
(画像はいろんなサイトの画像をお借りしてます
ので何か不都合があったら連絡ください)

まずは入り口から
あの手塚治虫がデザインした
カンちゃんが出迎えてくれます。
なにげに子供の頃は怖かった(笑)印象が
強いです(笑)

次は磁力のやつですね。
すごく強力なパワーだなぁという
印象でした。

館内を歩いてると
すぐに目に止まります。
不思議な鏡ですね。
太ったり、細くなったりいろんな姿が
楽しめましたね。

地震の体験も行くと必ず
やった記憶があります。
震度1から震度7くらいまでを体験できました。

そして奥の方に行くと
電車の模型なんかもありました。
ボタン押すとライトが光る??
確かそんな感じのやつだったと思います。

という感じでいかがだったでしょうか??
全てを紹介したわけではないですが
少しでも懐かしさを味わって貰えたなら
幸いです。
昔の駿府公園の児童会館懐かしんで
貰えたでしょうか(´・ω・`)?
また機会があったら
思い出話でも書きますね
ではでは
また次の記事で(^^ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?