見出し画像

推し(ネモ)と推し(スグリ)の絡みが最高すぎた -ゼロの秘宝番外編感想-

 ゼロの秘宝番外編……。
 ホームウェイ組とキタカミの里に行けて、しかもキタカミ姉弟との絡みを見せてくれるなんて、そんな二次創作でやりそうなことを公式が提供してくれるってマジ?

 オレのスグリに推しのネモがぶつかっていく様が見れるのか……?
 藍の円盤プレイ中、ずっとスグリにはネモをぶつけたいと思ってたんだ……それに藍の円盤終わったあとだとスグリにもゼイユにも会えないから寂しかったんだ……。

 というわけで早速スグリに会いに行くぞ……!


ネモスグてえてえ

 パルデアの大穴で、少しホームウェイ組のことを匂わせたときはスグリちょっとジェラってそうだったのに、今回はむしろ呼んでくれるのかなり柔らかくなってそうで嬉しいな……。手紙も奥ゆかしくてかわいらしい文章だったし……。

 スグリ……!
 当たり前だけど目にハイライトがある……うれしい……。

 戻ってる!!! 完全に前に戻ってるじゃん!!
 かわいすぎる……!!!

 えっ!? 早速この二人の絡み見せてくれるんですか!?
 相変わらずのネモで安心するわ……ナイスネモ!!

 イイ……良すぎる……
 求めてたネモとスグリの絡みだ……
 こういう強引にされる感じが見たかったんだ……。

 ペパーとかボタンとかは別に戦闘狂じゃないけど、スグリはポケモンバトル好きみたいだったから、この二人が楽しそうにってる姿が見てみたかったんだ……。 

 ライバルって言いにくいけど、チャンピオンはもっと言いにくいな……!
 ライバルにしておくか……でもスグリもライバルだから!

 しかしスグリもめっちゃ強いのに、それでもネモに勝てないのやばいな……。
 もしアニポケ新無印の時に出てたら下手したらダンデより強かったんじゃないか……?
 まあオモダカさん相手に舐めプするレベルだからな……。

 スグリ…………!!
 これ!!! これよ!!!!
 ほんとこういうのが見たかった……!!!
 最高すぎる……ありがとうネモ……。

 ただ出来れば藍の円盤の時のスグリにこれをぶつけたかった……!!!

 ネモは、”チャンピオン”って地雷を踏んでもそれを爆発させずに勢いでゴリ押しできる能力があるからすごいな……ネモの特性しめりけってコト!?

 空気読めないところがあっても、その空気の読めなささで周りの雰囲気を良くできるところがネモの良いところなんだ……。
 同じ空気読めないでもブライア先生は見習ってほしいわ……!


キビキビしてきた

 え……?

 え、えぇ……ゼイユ?
 番外編の初対面がこれなのかわいそすぎない……?
 ホラーすぎんだろ……。

 これが例のピーチドンってやつの仕業なのか!?
 アニポケだったらありがちだけど、ゲーム本編で人間がポケモンに操られる展開ってなかなか珍しい気がする。

 え、なにこのセリフの流れ方……。
 鎧の巨人と超大型の巨人の正体が判明する時みたいなセリフの出方だったんだけど……!!
 ネモが操られたらこの村もう終わりだよ……。

 おい! なんだ急におまえら仲良しちゃんかよ!?
 もうスグリの無邪気な姿が見れるだけで目がジーンとしちゃうからやめろ!!

 あっ……終わったな。
 なんで一番最初に操られるのがよりによってネモなんだ……!!
 いやでもペパーとボタンは警戒心強くておもち食べないだろうし、性格的にネモが一番食べちゃいそうではあるか……。

 いやゾンビモノやん! パニックホラーじゃん!!
 普通に怖すぎだろ……なんか曲が絶妙にコメディ調なのが余計に怖さ増してるわ……。

 この流れでポケモンバトルになるの!?
 どういう操られ方なの!?

 でも何か……内容はギャグみたいだけど、スグリと二人で一緒に事件解決に奔走できるのめっちゃうれしい。番外編とはいえスグリも今主人公になってるよ!
 戦闘中に目のハイライト無くなるの前は凄い不穏な感じだったのに、なんだか今は本気出してる感じで頼もしく見えるぞ……!

 てかこれ、マジモンのホラーなら戻ってみたらペパーとボタンもきびってんじゃないのこれ……?

 まだ大丈夫だった……でも外でてるのまずいだろ! 絶対なるだろこれ!

 あっ。

 もしかしてこれネモがラスボスになるのか……?
 主人公除いたら一番強いだろうし、わざわざ引っ張るってことはそうっぽいな!?

 マジでいつの間にか住人もきびきびしてるじゃん!
 なのに曲がいつものキタカミの里のまま全く変わってない穏やかなままなのこわすぎる……。

 まだなってないんかい!
 正直もうキビキビなっちゃってるの期待しちゃったじゃん!

 え、ピーチドンかわいい。

 うおーーー!! スグリ!! かわいい。
 よかった食わなくて……でも甘いらしいからちょっと食べてみたい……。

 この二人だけちょっとキビキビダンスの動き違うのなに!? 差分あるの!? セリフもなんかクセ強いし……。

 モモワーイ!?
 さすがともっこの長?なだけあって似た方向性の鳴き声をしている……。

 ちなみにボタンの鳴き声もイーブイみたいになってるのはそういうことなのか……。

 なんかスグリの頭もモモワーイみたいじゃない?
 モモワーイやってることはやべぇけどかわいいな……。この時点ですでにDLCのタイトルを冠しているテラパゴスよりキャラ立ってるし……ま、まぁテラパゴスはアニメで活躍する?しな!

 ね、ネモーーーー!!

 なんかTwitter(現X)で散々擦られたサイコパスタイプのネモになってる~!
 なんか意識残ってるのもそうだけど、ネモだと動きもそんなに違和感なくてすごいな……。

 モモワーイニッコニコでかわいい。

 いや多すぎだろ!! 多すぎてちょっと重くなっとるやん!!!
 おのれモモワーイめ……処理落ちさせることによってこちらの動きを遅くするとは……。


 とりあえずる前に記念撮影。

 ペパーとボタンも撮っておけばよかった……!

 ……なんでネモだけそんな操られる前と変わらないの……?

 モモモかわいい。

 モモワロウ!? モモワーイじゃないの!? 突然の自己紹介なの!?
 思ったよりモモタロウまんまの名前なんだな……。

 モモワロウなのかモモワーイなのかどっちなのかはっきりしろ!!!

 というかモモワロウ戦のBGM、さっきまでのあのシュールなギャグ調だった曲がこんなかっこよくなるの!? というか今気づいたけどこの曲もそうだけど、キビキビの曲もともっこの曲やん……! 別曲すぎて全然気づかなかった……すごいな……。

 というわけで捕まえたんですけど”しはいポケモン”て……桃太郎のことを”支配する存在”として解釈するポケモンなかなかだな……。でもそういえばドラえもんのひみつ道具のきびだんごも食べさせると強制的に従えられるよな……。

 いやまじで主人公とスグリのこの笑顔向け合うの良すぎる……。
 それこそ碧の仮面の時は、スグリに隠れてゼイユと主人公の二人よろしくやっちゃってたのが心残りだったから、最後の最後で今度は最初からスグリと二人で異変を解決することが出来て良かった……。

 もう帰るの!? はやくない!?
 ヤダーッ!!イヤッイヤッ!!
 物足りなすぎる……まだ供給が追いついてないよ……!!

 いやその様子を見せてくれよ……!!!

 まあでも……スグリの笑顔がいっぱい見れたからそれでいいか!

 スグリーーー!!!
 これでリーグ部にスグリとゼイユが来てくれる……!!

 というわけで早速ネモとスグリの会話を見てみた。

 ア、アァ……
 良かった良すぎる……もうわしは満足じゃ……。やはりネモは光……。

 スグリにとって良かったのはもちろんなんだけど、ネモにとってのスグリも、主人公に次いで存分に楽しめる相手になってて本当に良かったなと……。

 BP溜まったらペパーとボタンも呼んでみよう……。


モモワロウ物語

 番外編もクリアしたことだし、公式で上げられてたモモワロウの前日譚みたいなやつも見てみました。
 碧の仮面本編のオーガポン視点からだと全く分からなかったけど、思ったより救いのない話で泣いちゃった。

 もう…なんか…モモワロウがそういう生き物として産まれてしまったがゆえの悲劇なのがどうしようもないというか。
 モモワロウ本人は無邪気に愛されたかっただけっていうのがな……。

 割りと一般ポケモンの中にも存在するだけで害悪になってそうな図鑑説明のポケモンいるけど、今回そういうポケモンの話が焦点にあてられたみたいで、他にもこういうポケモンいるのかもしれないとか思っちゃったよ……!
 子どももやるゲームなんだからもっと夢持たせてくれよ……!

 でもそうだった。今作ポケモンSV本編だとかなり綺麗な見目の物語になってたから忘れてたけど、ポケモンって定期的にこういうのぶっ込んでくるゲームだったわ……。

 モモワロウは悪くねぇ……!
 オーガポンも悪くねぇ……!

 ゲーフリが悪い……!
 全部ゲーフリが悪いんだ……!!
 ゲーフリに激昂オーガポンとモモワロウ放ってやる!

 それはそれとしてモモワロウのもちで強化されてるともっこを三体同時に相手して全てをねじ伏せた激昂オーガポンあまりにも強すぎて笑っちゃった。もはやラージャンでしょ。


余談:BWリメイクについての願望(妄想)

 ところで藍の円盤では、藍の円盤では、BWのアレンジBGMがいっぱいあって凄い良かったけど、これってBWリメイクの代わりみたいな感じだったりする……?

 巷ではORASやダイパリメイクが不評だったから、今後もうリメイクは作られないんじゃないかみたいな話も聞いたり……。

 嫌だ! BWリメイクもやりたい……!!

 確かに原作をやっててダイパリメイクを待ち望んでた人にとっては不評だったけど、初めてやった人にとっては結構好評だったみたいなんですよ!!

 それにORASも私めっちゃ良かったな~って思ったんですよ!!
 当時世代でエメラルド(ルビサファ)をプレイしていた私が言うんですよ!!!
 だからBWリメイクもいつか作ってくれ……!

 BWリメイクは3Dにするのももちろん良いと思うんですけど、原作のBWがドットポケモンの集大成で、凄いヌルヌル動いてて凝ったモーションが魅力だったと思うんですよ。

 だから個人的には昨今話題のオクトパストラベラーや、トライアングルストラテジーのようなHD-2Dでリメイクとかにしてみたら凄い面白そうだな~って思うんですよね。
 今は続報待ちですけど、ドラクエ3リメイクがHD-2Dですし……!

 別に私はダイパリメイクそんなに悪くないとは思ってるんですけど、二頭身でのリメイクよりは、元のドットの良さを活かしてHD-2Dリメイクした方が面白くなりそうな気がします。
 戦闘と街中はHD-2Dで、ムービーは3Dになるとかでもいいし。

 でも3Dになったヒウンシティとか見てみたいよな~~~!
 3DになったNも見たいし(ポケマスでは出てるけど)、3Dで通行人の邪魔してめっちゃ集めたい。
 HD-2DになったBWも、3DになったBWもどっちも見たくて困るわ……!!

 ドラクエ11で3DS版をドット、PS4版を3Dで作ったみたいに両方作ってくれないか……!? バージョン違いで片方ドットで、もう片方3Dとかでもいいぞ……! マリオRPGみたいにスクエニのHD-2Dの部門と共同開発してくれたらワンチャン……。

 いつでもいいからいつか出してくれ……!
 ずっと待ってるぞゲーフリ……!!


 というわけでこれにてゼロの秘宝の感想全編終わりです!
 ありがとうございました!

(以下前編と後編のリンク)


この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,088件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?