マガジンのカバー画像

海外大学への進学

10
都立高校を卒業して、UCLのファウンデーションコースに9月から通おうとしてる人の話
運営しているクリエイター

#海外大学

渡航前 Part 1

渡英まで一カ月を切った。よくわからない期待とよくわからない不安とともに、何にも実感がわか…

isake
9か月前
2

嗚呼、将来 Part 2

こんなにも早くpart2を書くことになるとは思わなかった。part1を書いてから一カ月もたってな…

isake
10か月前
3

留学とお金

円安の中で留学することになって、白目むいている人がお金についてうじうじする話。 私はいく…

isake
11か月前
1

嗚呼、将来 Part 1

数カ月に一回、将来について悶々と考える時期が来る。 前回は3月。jassoの合格発表前で、今思…

isake
11か月前
5

海外大受験記 Part 5 -大学決め-

前回のやつ(part4)から随分時間が経っちゃったなと思っているところです。書くのを忘れてまし…

isake
1年前
1

海外大受験記 Part 2 -出願するまで-

前回の記事で、私が海外の大学(ファウンデーションコース)に進学しようと考えた理由を書きまし…

isake
1年前
10

海外大受験記 Part1-受験を決める-

こんにちは。プロフィールに海外大学に進学する人間と書いてあるのに、海外大学に関することを書いたことがないなと思って、この記事を書こうと考えました。何回かに分けて投稿する予定です。 まず、自己紹介として、私は東京に生まれ、東京で育ちました。小学校、中学校は学区内の公立校に通い、高校は普通科の都立高校に通いました。2023年の9月からロンドンのUCL(University College London)のファウンデーションコースに進学予定です。社会分析、政策提言、移民政策を学び