「死にたい」と「死にたくない」と。生きることは死に向かうこと。

最近「死にたい」と強く思っていない。繰り返す日々に辟易はしているが。
そもそも、その類は急にやって来ては乱していく。

「死にたい」とは思わない。
けれど、生きることは死に向かうことだと思う。

生きること自体が体に害であり、健康は常に損なわれ続ける。
極端だが真である。
この考え方が好きだ。

私は毎日「死にたい」と思ってはいないが、行動は常に死に向かい続けている。
不思議なようでいて、こう考えると理路整然とする。
「人は元来、死を渇望しているのでは」と。

その度合いは変動し、余りに大きいときは「死にたい」と強く思い、小さ過ぎるときは気づくことすらない。
そしてそれに敏感ならば特に、「死にたい」という考えに至ってしまうのだろう。

そして私に尋ねたとき、やはり私は「死にたい」のだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?