マガジンのカバー画像

病院・介護施設の市場調査ができるようになるnote

70
「病院・介護施設の市場調査ができるようになるnote」と題して、病院・介護施設の市場調査の方法について解説しています。(旧名:病院・介護施設のはじめての外部環境分析) 人口動態… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【非専門家のためのBIツール入門】自分なりのデータへの関わり方を見つけよう

この記事のポイント・BIツールとの関わり方には3つある ・Viewer、Explorer、Creatorとは何か…

【非専門家のためのBIツール入門】ビジュアル分析の進め方

この記事のポイント・BIツールを使ったビジュアル分析の進め方がわかる ・ビジュアル分析は質…

【非専門家のためのBIツール入門】今、BIツールに注目が集まる2つの理由

この記事のポイント・なぜ今、BIツールが注目されるのかわかる ・BIツールが使われるようにな…

【非専門家のためのBIツール入門】無料で使えるBIツール3選!

この記事のポイント・BIツールの業界マップを紹介 ・無料で使えるBIツールがわかる ・用途によ…

【非専門家のためのBIツール入門】そもそもBIツールとは?Excelとの違いは?

この記事のポイント・データを分かりやすくするBIツールとは ・BIツールで出来ることは? ・Ex…

2021年度介護報酬改定に向けて、今知っておくべき3つのこと

今回のポイント・2021年度介護報酬改定に向けた議論が始まっています。 ・3つのことを知ってお…

在宅医療の提供状況|市場調査レポート11日目

はじめにおはようございます。医療介護データ研究所の まじめな所長 です。 先日公開した、市場調査のためのデータセットや病床機能報告のデータセットを使ったレポート作成の過程を公開しています。 今回は、在宅医療の提供状況について調べてみます。 データは病床機能報告を使います。 在宅医療の提供状況のデータがあります。病床機能報告の中では、「在宅医療の提供状況」に関する項目があります。 退院した患者の内、在宅医療を提供する患者が何人いるのかを示したデータです。 2025年