ベースやるなら 揃えるアイテムはこれや

こんにちは。食後にお菓子を食べすぎるいるのいないの櫻井です。

今日は始めるに当たってこれは揃えとこうというアイテムを網羅する日やで。

アンプ



「やっとベースを手に入れた!」

おめでとうございます。しかし、ベース一本あってもなり響くのは

ベンベンベン、、、、、

楽しくない!!!!!

そんなわけでここでは、ベース本体の他に必要となってくるアイテムを見ていきましょう。これからベースをはじめようと言う人は、ぜひチェックしてみてください。

・ピック

・アンプ

・シールド

・チューナー

・ストラップ

・ギターケース

・メンテナンス用具


順に説明する


【ピック】

これは正直、人による。ベースには2つの奏法がある


指弾き・・・

人差し指と中指で弦を弾いて演奏かっこいいけどリズムの安定がむずい

ピック弾き・・・

以下のようなピックを用いてひく。90年代ロック感が出てまう感じがする

#個人的に

     

ピック

このようなピックを用いて弾く。

ただ比較的リズムは安定しやすい。


【アンプ 】

次に音を出すのがこちらの箱さんです。

アンプってやつです。




アンプ

かっきょええ、、、、

ただ、こんな馬鹿でかいアンプを買ったモンなら

3日ほどで近隣住民にベースライフを

終わらせられることになる。


1万円前後で小型アンプが出回っているので

おすすめのベースアンプについては

別記事にまとめたので下にリンクを貼る。


【シールド】

ケーブルのことだ。安くて千円ほど。ええのは1万円くらいや。

シールド

こんなやつ。

シールドって呼んどけ。

ベース・ギターわかってます感が一気に出る。

ケーブルって呼ぶな。


【チューナー】

それぞれの弦を正しい音程に合わせるやつや。

チューナー

大これはケーブルでつなげて合わせるタイプ。

#いやシールド、、、

そしてこれは本体に挟んで使うタイプや

チューナー

周りの音にも左右されがちヤカラ櫻井おすすめは

ケーブルで繋ぐタイプ

#シールド、、、

【ギタースタンド】

ベースを立てかけとくスタンドや。千円くらいで買える

【ストラップ】

ベースを肩からかける為のベルトや。

音楽の世界に入ったならベルトっていうな。

ストラップや。そーゆーの今後もあるから覚えとけ。

ストラップ

座って練習するしいらんか、、、

とか思うな。

これをかけて立って演奏することでテンションが

8倍ぐらい上がる。

憧れのアーティスト気分になれる変身ベルトやと思え。

【ギタークロス】

フワフワの楽器をふく為の布や

買うな。もうきいひんTシャツでええ。

#気になる人は買ってね

【ギターケース】

最初からついてるソフトケースやと

外に出るときに

「ベース始めました♡」感がですぎる

4、5千円あったら買える

ちょっと高いと思うけど

ライブ前にもう負けてもうたら終わりや

かえ。

【メンテ用の道具】

ペンチと六角レンチ。


以上

【おすすめ初心者ベースアンプ】

↓    ↓    ↓

https://note.com/irunoinaino_bass/n/n839950d49ed5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?