見出し画像

第84回皐月賞予想(無料)

今年の皐月賞は混戦、上位勢はオッズも割れる面白いレースになりそうだな
ただ、そんなG1とは打って変わってイタリアセリエAでは抜けたチームがいるんだよな

太字の得点が順位を決める勝ち点

1位のクラブ、インテルが2位のミランを大きく離して優勝間違い無しといった状況なんだよな
インテルはミラノを本拠地にしたチームでかつては日本代表の長友佑都も所属していた
そう、ここまで話せば察しのいい人はもうわかったよな

本命は「ジャスティンミラノ」

馬番13番は昔インテルにいたコロンビア代表のグアリンもつけていた背番号だ

グアリンと長友、後ろにカッサーノ

グアリンといえば長友とはとても仲良し
ミドルシュートは通称グアリン砲ともよばれてものすごい威力だった
ただ彼のシュートは威力がやばすぎるあまりゴールの枠に収まりきらず宇宙の彼方へ飛んでいくことも多かったがこと競馬に限っては戸崎ジョッキーの手綱捌きでこのジャスティンミラノが馬群を突き抜けてゴール板の先まで飛んでいって欲しいものである
ちなみにインテルの背番号13といったら本当はマイコンで右のマイコン左の長友は鉄板だった

と、ここまで読んでいただけた読者の皆様はマークシートの1着のところはジャスティンミラノで固定しそうだがそれは少し早い
なんとこのセリエA2位のチーム、「ACミラン」もまた「ミラノ」を本拠地に置くチームなのである
どちらのサインにも対応できるように2着に来ても当たるような馬券を組んでいきたい

データ的にも前走共同通信杯組は優秀なんだよな

前走共同通信杯  5-0-3-11
前走ホープフルS     2-0-0-3
前走毎日杯    1-0-0-6
前走京成杯    1-0-1-4
前走弥生賞    0-5-2-33
前走きさらぎ賞  0-0-1-7
前走スプリングS    1-1-2-33

ジャスティンミラノはここでも優秀、ついでホープフル組のレガレイラか
スワーヴリチャードが当時の皐月賞で2番人気に推されながらも6着だったことを考えると産駒の2頭、レガレイラとアーバンシックは少し考えた方がいいかもしれない
ただレガレイラはめちゃくちゃ強いとは思うしお父さんの雪辱を晴らす的なのは十分ある

そしてそのレースで1着だったアルアインの子供がコスモキュランダ
鞍上はモレイラだしこれは不気味な存在
弥生賞からのローテも悪くない
一方、そのレース2着だったシンエンペラーがよくわからない
賞金は足りてるんだから直行でよかったのに弥生賞を使ったのは何か不安があったからなのか
ジョッキーも毎回違うのも怖い
ただ今回は最近めっちゃくる坂井留生ジョッキーなので買わないわけにはいかないか

そんな矢作厩舎2頭出しのもう一頭、ミスタージーティーは面白い
昔浦和競馬場のベンチに座って予想してたら遠くから
「同厩舎の2頭だしは!?前にも言ったよね!!??」
とでかい声で叫ぶおじさん
こと競馬場では何も珍しい光景ではない
隣にいたおばあさん(おそらくお母さん)がわからなさそうにしてると
「2頭出しは人気薄を狙え!!わかった!?」
と社会を何もわかってなさそうなおじさんがでかい声で教えてくれた
そしたらそのレース、まじで人気薄だけ馬券内に来たからそのおじさんプロすぎるやろとゲラゲラ笑ったことがある
ミスタージーティーの鞍上は藤岡佑介ジョッキー、期するものはあるだろう

メイショウタバルも逃げるには絶好の枠に入った
毎日杯からのローテで馬券になったのは一頭だけ
ただ間隔が詰まったこのローテはあまり使う馬がいないため分母が少ないのでデータの信憑性は低い
鞍上の浜中騎手もまた、このレースへの想いは強いのではないだろうか

ビザンチンドリームも非常に買いたいロマン溢れる一頭ではあるのだがビザンチンというのは別名東ローマ帝国のことであり、今シーズンこちらもセリエAでローマは5位につけていることを考えると良くて掲示板なのかもしれない

1枠に入ったサンライズジパング、大外に入ったダノンデサイルもそれぞれ面白いとは思う
特にダノンデサイルは走りながらうんちをして後ろのお馬さんを撹乱することができるのでプラス要素
身体も軽くなるだろうからこれはピッコロのあの重い服を脱いだらすごく軽くなるみたいな
走りながらうんちしたら2キロくらい減りそうなので馬体重がプラスでもそこは注意が必要である

昔サッカー部で卒業した先輩が教えにくる的なやつでその先輩が足に重りをつけてサッカーしようと言い出した
みんな重りをそれぞれ買ってきてミニゲームをしたらその日に1人が足の骨折って重り付けサッカーは禁止になった
そりゃそうだ無知って恐ろしいほんと

ということで今週末の皐月賞に向けて長々予想を書き連ねてきては見た
みんなで当てような

最後にいいねしていただけたらルカランフィーストの意味しれます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?