マガジンのカバー画像

星よみとか心理学のこと

9
星よみや心理学、哲学で「へえーーー」って思って面白かったから書いた記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

占星術は性格診断?

占星術は性格診断?

こんにちは。イルマーヤです。
今回は、占星術は性格判断なのか?というテーマで書いていこうと思います。

星座別…と書くと
なんとなく「性格診断」ぽさがありますよね。
そうすると「当たってる!」とか「ちょっと違う」とか
「良い運勢」「悪い運勢」みたいな「判断」。
でも。
「判断」はちょっと傍に置いておいて、
ただ読んでみる。眺めてみる。単語を声に出してみる…
そうすると、言葉の奥に何か見えてきます。

もっとみる
子育てと星よみ

子育てと星よみ

こんにちは。イルマーヤです。
今回は「子育てと星よみ」をテーマに書いていきたいと思います。
子どもの考えていることがわからない……
子どもがやりたいことってなんだろう……

我が子といえど、自分とは違う人間。
わからなくても仕方ありません。
そう、まず我が子は自分とは違う人間だから
自分とは違う価値観を持ち、違う感覚を持つのだ、と言うことを認めることが
「我が子を尊重する」と言うことなのかな、と思

もっとみる
「12」の歩み (1)

「12」の歩み (1)

こんにちは。イルマーヤです。
2回に分けて占星術の「12」を書いていこうと思います。
12という数字は占星術では「ハウス」と「サイン」にあります。

今回は「ハウス」について書いていきます。

ハウスっていうのは、ホロスコープのお部屋のことです。
1ハウスから12ハウスまであります。

1ハウスが始まりで、12ハウスまでの旅をしていきます。
12ハウスまで行ったら次のサイクルの1ハウスに行きます。

もっとみる
「12」の歩み (2)

「12」の歩み (2)

こんにちは。イルマーヤです。
ホロスコープにある「12」について
前回は「ハウス」について書きました。

「12」の歩み(1)

今回は「サイン(星座)」について書いていきます。

星座は、占星術では「サイン」と言うことが多いです。
「サイン」は、性質とか、
(「ハウス」をステージとした時)衣装、という表現をします。

12ハウスとも相関します。

ざっくりとしたサインの性質は

1牡羊座 生まれ

もっとみる