見出し画像

インド綿のエプロンから4つのbagが誕生しました。

インド綿のエプロンの生地にひとめぼれ

画像1


柄が素敵なインド綿のエプロンが1,000円で売っていました!かなりの特価です!!
生地も綿100でしっかりしていて、柄もクジャクや象や植物がバランス良く描かれていて、私はエプロンとしてではなく生地に着目して購入しました。
柄だけでいうと、また巡り合うことも出来ないかもしれないという想いも強く、買わずにはいられなかったのを覚えています。
※実は催事での直販だったこともあり、他にも素敵な柄を4枚も買ってしまいました。

大きめのエコバックが欲しい

最近は、買い物する頻度が少なくなったこともあり、1回の買い物をする時の量が増えていることに気付きました。というのも、いつも使用しているエコバックがパンパンになって変形しているのを見たのがきっかけでした。
そこで、少し大きめのエコバックが欲しいと思い、連休最終日の今日、大切にしまい込んでいた生地があるのを思い出し、エコバックを作ることにしました。

まずは、横40cm✖縦42cmの肩にも掛けて持てるくらいのバッグを制作。

画像2

そして、せっかく素敵な柄なので、余っている布で一番大きく取れる大きさでバッグを制作すると横42cm✖縦48センチのバックが完成。

画像3

まだ生地があまっていたので、財布や携帯を入れられる小さいバッグ横19cm✖縦24センチを制作。500mmのペットボトルも入りました!

画像4

最後に残った生地を全部使って、家のなかでもスマホを持ち歩けるくらいのミニミニバッグ横17cm✖縦23cmを制作。

画像5

1枚のエプロンから、なんと4つもバッグが誕生しました。
柄も良い感じに裏表違う表情を見せてくれていて、とても良い柄のエプロンを購入したなと改めて思いました。

綿100なので、洗ったりして風合いが柔らかくなっていくのも楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?