マガジンのカバー画像

イベント出展のこと。

22
これから出展する方、出展初心者の方に向けて、IROLABの取り組み方を恥ずかしながら披露しています。何かの参考になれば…。
運営しているクリエイター

#デザフェス出展

【デザフェス報告会まとめ】2019~2022

「デザインフェスタ」にこれから出展する方・出展した事あるけどうまくいかなかった方に向けて、私の失敗や学びや売上が参考になれば…と書いてきた「デザフェス報告会」。 その時によって書きたいことを書き殴ってきたので、まとめ記事にします。 デザフェス49(初デザフェス・1ブース)2019年・春 ①レンタル品/オプション電源 【デザフェス49報告会】初出展の準備編 ここでは、レンタルしたものが違うものだったこと、支払を忘れたオプション電源が備わっていたことを綴りました。 ②

【デザフェス55報告会】新しい試みの感想 編

デザフェス報告会の最終回です。 他の記事はこちら↓ ①「やって良かったこと」編 ②「大反省&売上報告」編 新しい試み。それはこちらの記事に詳細があります。 そう、デザフェスってとても素敵なイベントなんだけれども、やはりメリット・デメリットがあるんですよね。 わたしにとって、毎回悩ましいのが「ご近所問題」です。 毎回、必ず何かしらあります。 ハラダからすれば「非常識」なことであっても、いろいろな地域・いろいろな世代の方が集まるイベントだからこそ、どうやっても起こる事だと思う

【デザフェス55報告会】大反省&売上報告(有料) 編

2話目になります。後半は有料記事になります。恥ずかしいので…。 ↓こちらが1話目。 反省会の後に、有料記事として売上報告をさせていただきますね。 さぁ、反省していきます。 ①Paypayが使えることをすっかり忘れていた。前回のデザフェスにて、「QRコード決済」「交通系IC決済」が出来るとお客様にとって良さそうだ、と学習しました。 「交通系IC決済」の方は、直後のHMJで導入しまして、接続がうまくいかなかったものの、やはり使う方が多かった印象です。 なので、Paypayも頑

¥500

【デザフェス55報告会】やって良かったこと 編

5/21,22の両日、デザインフェスタに出展しました。 その報告会として長々と3編に分けてお送りいたします。 毎回、反省と改善を繰り返しているわけですが、今回は「やって良かったこと」が結構多い気がします。 ① デザインフェスタ公式「RT祭」もちろん全日程参加です! これについては日程を発表された段階でカレンダーに追加しています。 そして、当日より前に日時指定でツイート内容を作成し、予約投稿しておきます。(パソコンから出来るのです。) 入力間違いもなく、ゆっくり確実に。これ

【デザフェス50報告会】出展までの道程②

ちゃんと②が書けてホッとしております。ハラダです。 9/27から、備品レンタル申込が始まりました。 前回5月のデザフェスでは、「ギリギリまで悩もう」と思い ギリギリに意を決してレンタルページへ行ってみたら 借りたいテーブルが品切れとなっていて 小さいものを2台借りました。 (が、当日用意されていたテーブルが間違っており、スタッフに物申しに行ったところ、レンタルした机が無く、逆に事前申込の際に品切れだった本来借りたかったテーブルがあり、それに替えてもらった経緯があります。)

【デザフェス50報告会】出展までの道程①

note、書くの超久しぶりのハラダです。 他の利用者の人とも話しているんですけど、使いにくくて…。 スマホからなんてもうとんでもない時間がかかります。 さてさて本題に入りましょう。 今年の5月。 令和初のデザフェスにIRO LAB初申込&初当選しまして 事前の視察やたくさんの経験談を読み漁り試行錯誤の上、出展しました。 いろんな方に「勉強熱心だね」と言って頂けますが 基本的に全てにおいて自信が無いので、 何事も事前に調べまくるのがデフォルトです。 カッコ悪くたってそれで