見出し画像

【英会話】勉強を継続するために必要な5つのこと(プロコーチからのアドバイス)

英会話の勉強・トレーニングで最も大切で、最も難しいとも言えるのが「継続すること」です。

継続できなくて悩んでいる方も多いかと思いますが、継続できないのは自分が怠け者だからではありません。しっかりとポイントを押さえて対策を立てることで継続しやすくなります。

この記事では英会話の勉強を継続するために必要な5つのことを説明しますので、最後まで読むだけでなく、読み終わったら1つずつ実践してみてください。


1.英会話継続のために自分の現状把握と目標をたてる

画像1

最初にするべきことは自分の英語力の現状把握と目的を明確にすることです。

自分がどれくらいの英語力なのかを把握しないまま、闇雲に目標をたてると、現状と目標のギャップを把握できないので、当然それを埋めることもできず、挫折に陥るケースが多いです。

まずは自分の英会話力がどれくらいなのか、把握してみましょう。

そのために、オンライン英会話を試しに受講してみるのもいいですし、一人で1分程度英語で話した声を録音してみるという方法も良いです。

その後、具体的に目標を立ててみましょう。

この目標を立てる時のポイントは「具体的」であることです!

「ペラペラになりたい」「日常会話ができるようになりたい」など漠然としていると目標達成をした時のイメージが持ちにくいです。

例えば…

・英語のミーティングで準備をしたこと以外に意見を言えるようになりたい
・海外旅行で地元の人におすすめの観光地やレストランを聞きたい

など、実際に英語を使っている理想の場面を想像しながら目標をたててみるのがおすすめです。

2.英会話力を高めたい本当の目的を明確にする

画像2

具体的な目標設定と同じくらい「なぜその英語力を手に入れたいのか?」という本当の目的を知ることも大切です。

ただ単に「話せるようになりたい!」よりも「〇〇したいから話せるようになりたい」という方が英語学習意欲が湧き、前向きに勉強できる方が多いです。

本当の目的は自分をやる気にさせてくれるものなので、自分と向き合いじっくり考えてみましょう。

・英語が話せると昇進しやすく、お給料が上がる
・英語が話せないコンプレックスが克服でき、自分に自信がもてる

など、嘘のない、正直なものが良いですね。

3.設定した英会話の目標と目的について、定期的な振り返りを行う

画像3

目標や目的は学習を始める前に立てたら立てっぱなしという方が多いと思うのですが、定期的に見返す必要があります!

例えば「学習している内容を積み重ねることで目標に近づけるか?」という視点で目標を見返した時に学習内容の見直しまたは目標の修正が必要になってくる方もいるでしょう。

また、学習へのモチベーションを下がった時に目標・目的を見ることで、自分を奮い立たせる材料にもなります。

週末や月末といった、振り返りやすいタイミングを自分で決めておくと習慣化できるのでおすすめです。

4.英会話の具体的な勉強計画を作成

画像4

目標や目的を明確にした後はいよいよ具体的な勉強計画をたてましょう。

例えば2ヶ月間を勉強する期間として設定し、取り組む内容を決めます。その内容を1ヶ月単位、1週間単位とわけて、最終的には1日ごとに取り組む内容を決めていきます。

・何を(単語、文法、英作文など)
・どのように(どれくらいの範囲でどのように)

を明確に決めて計画を立てます。

そして、この計画は立てっぱなしにするのではなく、週末に振り返るようにしましょう。

計画通りに進められていたらOKですが、そうではない場合には「なぜ計画通りに進まなかったのか?」対策として「勉強時間を増やすのか」「取り組む範囲を減らすのか?」など振り返り&対策を考えることにより、より効率よく学習を進めていくことができます。

はじめは計画通りにいかなくても徐々に自分のペースがつかめるようになるので大丈夫ですよ。

5.英会話を行う時間や場所といった環境を決める

画像5

英語を勉強するぞーという気持ちになったとしても、ついつい通勤中はスマホばかりいじってしまったり、夜はテレビを見てしまったり、、、私たちはたくさんの誘惑の中で生活をしています。

毎日勉強を継続するためにはまずは勉強する時間、内容、場所を決めてしまいましょう。

例えば1日2時間勉強をしたい場合、

・朝30分早起きして英語の音読@家
・通勤時間中は単語の暗記15分×2@電車
・仕事帰りに文法の勉強1時間@カフェ

こんな感じで決めてしまうと習慣化しやすくなります。

そしてお気づきだと思いますが、2時間勉強したい!と思った場合、机と椅子に向かって勉強する時間を2時間確保しなくてもいいんです。

特に忙しい方であればあるほど、通勤中、歩いている時、ランチ中などちょっとした隙間時間をうまく活用していきましょう。

6.最後に

今回は英会話のトレーニングを継続するために必要なことについて説明しましたが、いかがでしたでしょうか?読んで終わりにせず、早速今日から1つずつ実行してみてくださいね。

その他英会話のトレーニングの方法などについて、こちらの記事でも詳細を説明していますので、是非参考にしてみてください😊

▼トレーニング方法の詳細記事▼

▼大手コーチングスクールから独立したコーチの紹介はこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?