見出し画像

【英会話】勉強時間やペース、期間の設定で大切な3つのこと(プロコーチからのアドバイス)

効率よく英会話のトレーニングをするには勉強のペースや目標の設定が大切だと良く言われるけど、自分に合った設定方法がわからずに困っている方も多いのではないでしょうか?

ここでは、時間勉強やペース、期間をどのように設定していけばよいのか、3つのポイントをお伝えしていきますので、記事を読み終わったら早速期間やペースの設定を行ってみてください。

1.英会話力を高めたい、その目的から期間を設定

画像1

例えば仕事で英語を使う方であれば「次に英語のプレゼンをする時までに
」「月1回の英語のミーティングを参加する時に備えて」など、英語を使うタイミングを目標設定にしていくことが可能です。

プライベートで英語を使うことがメインな方は「次の海外旅行の時に」という設定もわかりやすいですね。

2.自分の生活リズムから毎日できる時間を設定

画像2

2つ目は自分の生活リズムから、実際に捻出できそうな勉強時間を設定する方法です。

理想の勉強時間としては毎日2~3時間は欲しいですが、今の生活リズムを全く変えずに1日2~3時間捻出するのは難しいと思うので、まずはハードルを低く設定してみましょう。

・30分早く起きる
・通勤時間はスマホをいじらずに単語を覚える
・ランチ中に文法書を15分だけ読む

など、生活の中に無理のない範囲で英語を入れ込んでいくのがポイントです。

なぜハードルを低く設定することをおすすめしているのかというと、何よりも大切なのは継続することだからです。どんなに気合を入れて頑張っても、それが1日だけでは決して英語力は身につきません。なので、まずは1日30分でも継続できるように工夫していきましょう。

3.2~3ヶ月スパンで目標設定

画像3

一番おすすめなのが、まずは2~3ヶ月くらいを猛烈にインプット&アウトプットする期間を作り、その後は時間を減らしながら中長期的に継続していく方法です。

集中する期間が短すぎると習慣化することが難しいですし、長すぎると飽きてしまうこともあります。

また、習慣化と言う観点で考えると、勉強の習慣化は1ヶ月必要という実験結果が出ています。ただ勉強という行為をし続けるだけなら1ヶ月、そこに実践したことを振り返り、改善しながら取り組むことを考えると、やはり2~3ヶ月必要ですね。

この2~3ヶ月の間でも、モチベーションや時間管理がうまく出来ない期間も生じたりするのですが、その時の対処・調整経験は今後の勉強継続に活かすことができます。

4.最後に

今回は勉強時間やペース、期間の設定について説明しましたが、いかがでしたでしょうか?読んで終わりにせず、早速今日から設定をして、効率的に英会話のトレーニングを行ってくださいね。

その他英会話のトレーニングの方法などについて、こちらの記事でも詳細を説明していますので、是非参考にしてみてください😊

▼トレーニング方法の詳細記事▼

▼大手コーチングスクールから独立したコーチの紹介はこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?