見出し画像

ゲーム脳。ゲームは悪影響?

最近、こんな動画が流れてきました。内容を簡潔に訳以下
お前が仮に三年ゲームやるとする。他のやつは格闘技を三年。
それで他のやつは格闘技三年やって上級者になって大会出て→道場開いて→ベンツでも乗って家族と楽しい時間…
一方お前は?三年ゲームポチポチそれで三年後また新作出ないかなってデスクの前で座って待ってるだけ?それってゲームって無駄じゃない?
って感じです。

僕もこの語ってるジョーローガンは好きなんですけどちょっと例が極端ですね。でもこんな感じの雰囲気が社会というか世間一般に漂ってる事はゲーム好きでも否定できないと思います。


ゲーム体験


僕もゲームは沢山やってきました。父がゲーム関連の仕事に付いてることもある一万時間はやったのかな?時々これを英語に充ててたらな~とか格闘技に…とか考えることはまぁあります。
ただ僕の考えではこうです。ゲームをやるのではなく受動的にゲームをやるのが悪である。こう考えてます。
前述の通り父がゲーム関連に詳しかったので会話するときに僕はプレイしているゲームの構成、UIやシステムのあれこれ、色んな事を父と語りました。このゲームが売れているのはなぜか?タイトルを売り出すときのマーケティングやプロセスについて教えてくれました。
他にもっと優れた物があったのかな?とは考えますが僕は決してこれらのゲーム体験や話を無駄だとは思ったことはありません。


意見


それで僕の結論はもう一度ですが受動こそ悪。ということです。
僕は受動的にプレイすることもありました。それは少し無駄(あまりこの言い方は好きではないですが)だったかもしれません。
ただ能動的に父とゲームについて話したりゲームの戦略性、コミュニティの参加は間違いなく財産だと思っています。
これは間違いなく能動的なゲーム体験ではないでしょうか?
これが受動と能動の善悪の僕の考え方です。
これは僕は格闘技にも言えると思っています。僕は彼が言っている格闘技を三年やっています。ちょうど三年!
勿論それ自体は素晴らしい体験でした。ただそれは能動だからです。受動的に格闘技をしたらどうでしょう?
親に無理やり連れいかれて嫌々毎日稽古。学校では格闘技のために進路を変えざるを得ず、人生について悩む。

これは果たしてさっきの能動的なゲーム体験に対してどうでしょう?
僕は何かが全て悪いという事はないと思います。何かを決めつけるというのは愚かな事です。
確かにゲームは受動になりやすい趣味です。つい何もやることが無くてコントローラーに手が伸びる…よくあるでしょう。思えば世間には受動の趣味であふれています。受動的にテレビを見てボケる老人、受動的にSNSに張り付き人生の時間を無駄にする…これこそ受動の悪徳の最たるものです。
ただ受動を能動にしてみたらどうでしょう?能動的にSNSで発信し友達が出来る。それで遊んだり様々な経験を得たり恋もしたりするかもしれません。
これは良い影響ではないでしょうか?
だから僕の最終結論はこうです。


自分で趣味や行動を選択し能動的になり受動的になる事を避ける!
これこそゲームという垣根を超えた一つの答えなのではないでしょうか?

終わり!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?