見出し画像

私のApple端末の使い方

私はApple端末を大きく3つ使ってます。iPhone11、iPad mini、MacBook Airの3つです。

iPhone11

画像1

ここに関して一般的なユーザーとそう変わらないと思います。

主に①連絡手段 ②支払い・ポイントカード ③SNSやゲーム、音楽 ④カメラ

ですね。①はメールやLINEといった生活必需なもの。LINEなしの生活はできませんね。手軽に複数人にデータとか送れるのは便利すぎます。

②はPayPayやSuicaといった電子決済とか。スマホ内で残高分かるのは非常に助かります。あとはdポイント、Pontaなどのポイントカード。カバンも軽くなってよきだと思ってます。それ以外だとクレカの明細アプリ、口座の残高確認アプリなど。

③が一番使っているかもです。Twitter、Instagram、YouTube、Spotify、ガルパなど欠かせないアプリ。YouTube or Spotifyは作業用で常に流してますね。アレクサでSpotifyの曲を流して作業というのが最近の私のスタイルです。ゲームアプリは色々やっていましたが、ほぼガルパしかしてないです。😂

④はiPhoneの強みだと思ってます!今iPhone11使ってて一番思うのは写真の画質が良すぎること。iPod touch(2012年モデル)、iPhone6の頃からマジで進化していると思います。SNSに載せるときは気分でB612でフィルター加工することもあります。

iPad mini

画像2

iPhoneに引き続いてブロマイドやステッカーが挟んであります。

主に①ノート・カレンダーなど ②動画鑑賞 ③画像編集です!

①はオンライン授業や就活に欠かせないもの。GoodNote5と元々入っているファイルアプリをメインで使ってます。Apple Pencilとの相性が抜群です。これで生活水準がめちゃくちゃ上がりました。😂

Good Note5は pdfファイルや写真に直接書き込めて、分野ごとにノートも分けられて便利。枚数が増えてもiPadひとつに収まる、検索機能もある、間違っても消せる、追加・削除が楽などなどメリットしかない!980円最初にかかるけど導入して良かったと思います。

後、GoogleカレンダーとPlanner、デフォルトのメモアプリとリマインダーでスケジュール&タスク管理をしてます。Plannerの圧倒的デメリットは課金しないとiPhoneで見れないこと😢それを補うものとして最近Googleカレンダーを使ってます。iPhoneからでもMacBookからでも見れるので便利で、Plannerと連携もできていい感じですね。今は出先でも見たい用事(主に就活に関すること)をGoogleカレンダーに書いて、推し関連のことなどをPlannerに書いてます。メモには1ヶ月でやることをリストアップ、リマインダーには今日やることをリストアップしています。

画像4

こちらがいつも使ってるアプリたち。

②はYouTube、Amazonプライムなど。手軽に見れて、でもiPhoneよりは大きな画面なので結構使いますね。Amazonプライムは見たいものを事前にダウンロードして出先で見ることが出来て最高です。いつも移動時間が1時間程度なので、30分アニメを見るのにちょうどよいです…!

③はLINEカメラとか。推しの生誕祭であったり、サークルのTwitterに載せる用であったり。Apple Pencilあると文字入れも楽でよきです😉こちらが実際に戸松さんの誕生日に作ったもの。

画像3

MacBook air

画像5

壁紙は安定のスフィアさん。

①Office全般 ②zoomなどのオンライン会議 ③その他諸々

①は言わすがなword、パワポ、Excelなど。

レポート作成は勿論、企業研究や自己分析にも使っています。MacBookのSafariで開いている資料をiPadに移して2画面で見てます!またHDMIを使って部屋のテレビに移すことも。YouTuberになったような気持ちになって楽しいです😂笑

エクセルではエントリーしている企業をまとめたり、サークルの名簿を作ったりしてました。iCloudで保存しているから、iPadでもiPhoneでも見れて便利です。出先でも確認できて最高すぎますね😇

②はzoomとか。

このご時世になってから、まじで欠かせないもの。インターンから友達とのオンライン飲み会まで。

③はネットサーフィン、動画鑑賞などiPhoneやiPadでやってるのと変わらないです😂強いて言えば、就活に関することをメインで使っているくらいかな。企業ごとのマイページ管理とか。あとnote更新など。今はMacBookで出来ることを勉強中です📝

とりあえず書いてみました😉

今回はここまで。読んでいただき、ありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?