ワンピ)双璧の覇者 発売時情報

2023年11月25日作成

🔽日用品から欲しい物までとりあえず確認♪🔽

今回の間違いないやつ!
🔼人気すぎて入手困難なマグネットローダー🔼


ブースターパック第6弾『双璧の覇者』



【発売日】
 2023年11月25日(土曜日)

【入手方法】
 コンビニ、量販店、オンラインショップ、
 カードショップ、プレミアムバンダイ、
 ワンピースカード公式ショップ 等

【内容】
1パック:カード6枚(全126種)

レアリティ
・コモン(C):45種
・アンコモン(UC):30種
・リーダーカード(L):6種
・レア(R):26種
・スーパーレア(SR):10種
・シークレットレア(SEC):2種
・スペシャルカード:6種
・ドン!!カード:1種
パラレルイラスト(☆):25種

【販売価格】
1パック  220円(税込)
 1BOX     5,280円(税込)

【周辺環境】
前弾の『新時代の主役』がワンピースカードの
1周年商品にあたり、コミックパラレルが3種類
(ルフィ・ロー・キッド)封入された。

なかでも、ルフィの通称ニカコミパラは初動から
20万円をつけ、度重なる再発でも殆ど価格が
落ちなかった驚愕のカードとなった。

※通常パック排出の高額カードはニカコミパラが
 最高値


今回、初の両翼(ゾロ・サンジ)が主役BOXで、
スリラーバーグや空島がテーマとなりプレイヤー
もコレクターも、原作ファンも楽しみなBOX
となった

ごく稀に1パックからリーダーパラレル6種類が
排出される神パックが存在するとの情報がSNS
上で話題となっている

【初動価格】
TOP  ゾロ(コミパラ)      約130,000円


2nd  ウタ(リーパラ)     約10,000円


3rd  ヤマト(リーパラ)   約9,000円


【筆者推察】
イラスト評価はSNS上でもとても高く、
全体的に高評価を受けている印象

ゾロのコミパラは今後もコレクション需要の
高いカードだと思われるため、まだ安いとすら
感じる。
しかし、価格の相場感はニカのコミパラが指標
となる(超えない価格)ことが予想されるため、
ニカコミパラの高騰と共に価値を高める1枚
となるであろう。

また、サンジのコミパラが収録された際にも
反応してコレクション需要が高まる可能性がある

個人的にはウタのリーパラはイラストも
カード性能もよく、狙い目の1枚
絶版後に価値が高まりそうな気がしていて
経過観察している(^^)

【まとめ】
・ゾロのコミパラは13万と高値だか、コレクター
 の視点では数年後の価値を考えると安い

・ウタのリーパラも絶版後に価値が
 見直されそうで警戒している

【🉐お知らせ📢】
フリマサイトのラクマにて、
コレクション品の販売を行なっています
目的は、
『日本のトレカを宝にすること』
『トレカ収集をブームでなく文化にすること』
です(^^)

長期的にはすごい事になり得るカード達をコレクタークオリティーの美品で出品しています

よかったら覗いてみて下さいね(^^)大高騰前にお得にゲット出来た方多数出現♪


〜必読〜
本記事は
・高騰前に収集したいトレカコレクター   
 を応援する目的で作成されています
・高騰下落を確定するものではありません
・いちコレクターの意見として参考程度に
 ご覧下さいませ
・紹介リンクは評価の高いものを
 選んではいますがあくまでも一例です。
 しっかりとご自身で精査して納得のいく
 購入先でお求め下さい
・紹介リンク先での取り引きには
 関与出来ませんのでご理解下さい。
 (トラブル発生時はAmazonの場合は
  カスタマーサポートをご活用下さい)
・フリマサイトでは安さではなく、
 信頼出来る出品者から購入することを
 オススメ致します
・誤字誤報の可能性もありますので
 ご注意下さい
・値段に関係なく、ご自身のコレクションは
 大切にして欲しいとの願いが込められています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?