見出し画像

2021年7月〜8月の備忘録(お笑い)

前回の記録から1カ月経ってしまったので、その間に観たものの振り返りを。

〈2021.7.23〜8.22〉
■劇場

ルミネtheよしもと(3回)

■オンライン配信
・まず配信で復活…これ余談なんですけど…
・見取り図ディスカバリーチャンネル展online

・かまミト
・天竺鼠川原♡ゆりやんレトリィバァのポップトークショーin和牛川西 第二弾

* * *
オンラインでは、かまいたちと見取り図の「かまミト」がメチャメチャ面白くって、前回の「濱リリ」「山盛」を知らなかったのが悔やまれた。特に「山盛」はどんな感じだったんだろ。
2人の空気感、見てみたかった〜。

見取り図はYouTubeとかで後輩と一緒にいるイメージが強いし、先輩のアインシュタインとコラボする時にもあんまり“後輩感”が出ないから、かまいたちとのちょっと上下関係見える感じが新鮮で良かった。真面目な話題になりかけても絶対笑わせてくれるかまいたち、さすが。
この2組で定期的にライブとか番組やってくれると嬉しいな。

* * *
劇場は他の場所にも行ってみたかったけど、緊急事態宣言が延長したりもしてるので、1人でササッと行って帰って来られるルミネへ。

初めて生で観たかまいたちの漫才は圧巻だったし、和牛は……なんだろう、面白いだけじゃなくて色気? みたいな引き込まれる感があった。
アインシュタインは観れるチャンスが何度かあって、知ってるネタでも初めて観るネタでも、まだまだどちらも同じくらいワクワクする。

劇場に行って初めて知って好きになる芸人さんももちろんいるから、これからもできるだけ足を運びたい。
(ちなみに今日はあまり知らなかったあべこうじさんのネタで大爆笑しました)


他にもテレビ番組・TVer、YouTube、cookpadLive……等々を見ていると、1週間に楽しみがいくつもできるので、ほんとにお笑いにハマって良かったなあと思う毎日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?