見出し画像

みんな!緊急事態だよ! #映画 #日記 #ムビチケ #バイプレイヤーズ

緊急事態宣言が開けましたが。
多分、開けましたが。

東京は緊急事態→まん延防止措置が交互なんだか何なんだか、そして会社の対応が変わらなければ生活の大半に変化はないので

一体、今、何をやってるのか……?

というのが、正直なところなのですが。

えー、観たいな、と思っていた映画がありまして。前売り券を買ってはいたんですけど。

この映画ね。

ポスターの通り、今年の4月9日から公開だったのですが。

この、1週間後くらいに緊急事態宣言で都内の上映している映画館が営業しなくなっちゃって。

隣県の埼玉とか神奈川とか千葉とか、やってない訳ではないんですけど。

まさか越境してまで映画観に行こう!という熱心な映画好きでもないので。

とりあえず、大人しく緊急事態宣言の解除を待っていたら。

緊急事態宣言解除後の現在の上映館↓

2館だけwww

場所は横浜と函館。

ちなみにこれでも解除直後から増えたのよ!

最初、山口県の1館だけだから!!

1番近いのは横浜か……どっちにしても越境か……(しないけど)

まあね、映画の前売り券だから、イベントチケットみたいに「えー!返金してくれないのー?!」って程の金額ではないけど。(いや、返してくれたら嬉しいけど)

なまじ公開して1週間経ってからの緊急事態宣言、と一部の都市以外は営業していた関係で、公開延期した作品みたいに仕切り直して公開もないだろうし、

結構、これ興行収入に影響したんじゃ……

とは思います。

そして、返金よりも映画館で観たかったなー。
根気よく待ってたら観れるのかなー。

そうでなくても、オンライン上映とか検討してもらえないだろうか。

なんか、あまりにも観られてなかったらサブスクに出てくるのすら怪しく感じてしまう。

今回たまたま観たかった作品がこうなったので気づきましたが、日の目をほとんど見ないまま埋もれてしまった作品もたくさんあるんだろうな。

美術展も延期じゃなくて中止になったのあったもんなー。

映画.comさんでオンライン上映した作品を2作品くらい観たけど

これとか

これとか。

映画館がベストなのは承知の上で、オンライン上映とか色んな作品に検討してもらいたいなー。

こっちもお金に限りがあるから、全部は観られないけど、観れるものは観てるよ。

宝塚歌劇団のアナスタシアとか観たよ。
普段、ほとんど宝塚歌劇団観ない私だって。

オンラインだから、いつも観ないものを観る、という人は多いと思う。
興味はあるけど、近くではやってない、行く時間が取れない、って人もたくさんいるだろうし。

私も積読解消したら、また何か見よう〜

よろしければサポートをお願いします。