見出し画像

散歩道のひとこま “答えにならぬ「高い無料の論理」で”


新宿は〜豪〜雨〜っ

てなワケで、新宿です。(別に雨は降ってなかった)

いや、いつも新宿は通ってるんです。
乗り換え駅だからね。
都会人ぽいでしょ。
歩いてるのはずっと地下だけどね……(←これが現実)

しかも家の事もあるからさ。
帰りに新宿でショッピングとかそんなんもないわけよ。

競歩? ってくらいの勢いで電車乗り換えてるだけなのよ。

今日はさ。

どうしてもGU寄りたくて、近くのGU探したら新宿にあったから、仕事を定時で切り上げたのよ。

新宿東南口にあるFlagsにGUが入ってるのね。 
いつの間に。知らんかった。

何か、外から見ることはたまにあっても、中に入るのは久しぶりで。

昔はセレクトショップとか、何かオシャレな海外ブランドが入っていて。上の階の何フロアかはタワレコが入っていたはずなんだけど。

……知らない間にユニクロとGUになってたわ。

上はタワレコだろうから、GUは下の方の階にあるだろうし、サッと入ってサッと帰ろう!と思ったら

……え、GUって7階にあるの?

このビル何階建てだっけ? つか、タワレコどこ行った……? (※一応、あることにはあるらしい)

1階にGAPが変わらずあるから、全然気が付かなかったわ。
何、ってワケじゃないけど、テナントビルって何年かのサイクルで(おそらく賃貸契約の関係で)ガラッと様子が変わるわよね。

昔は東京の特に新宿、渋谷、原宿近辺の百貨店て、木曜日とか金曜日に行くと、土日に備えて少し良いもの(売れ筋)のものを置いてたりして、会社帰りにチラッと覗くと面白いものが見れたりしたんだけど。

今は大体ネットでも確認できるし、本当に珍しいものは転売目的とかで店頭にあるのは秒だろうから、あまり関係なくなったし。

何がどう、ってワケじゃないんだけど。

時代って変わるわよね。



よろしければサポートをお願いします。