見出し画像

本日のつぶやき「ホラーはそんなに好きじゃない」

ホラー映画って観ます?

私、ほぼ観ないんですけど。

ホラー映画が好き!って訳でもないし、たまに面白そうだと思って観ても最終的に怖くない場合も多い。

何もかもが詳らかになっちゃうと、怖くなくなっちゃうのがホラーの難しいところ。

そういや昔、韓国ホラーの『箪笥』を観た時には、

私の家のブラウン管のテレビ(時代……)がダメになりすぎて、肝心の怖い“何か”が見えない、という異常事態もありました。

怖いものが見たいのに、見えない(笑)

叫び声だけがこだまする、真っ暗な画面。

見えないものは、怖くない。

っていうか見たい!!もう出てきたのか出てきてないのかもわからない。


そんな私が怖くて最後まで観れなかったのが『IT』です。
最後まで観てないから、ストーリーはわからない。

日常的な風景に突然ピエロが現れるのがダメ。
それがダメだから、そこまでしか観れない。
よってそれ以降のストーリーも知らない。

もう、暗闇からピエロ襲ってくるとかなら大丈夫なんだけど、日常風景に出てくるのがダメなのよ。

そして、最近。
映画じゃないけど、怖い映像を見つけました。

それは。

小児歯科の歯医者さんが、暴れる子どもを治療する練習用の人形の映像。

エクソシストじゃん!

マジ、エクソシストじゃん!

怖い怖い怖い

基本的に日常的な風景に異質なものが混ざってる系ダメなのよ。

怖い怖い。動きおかしい。

あー、とりあえず、私から言えることは。

ホラーはブラウン管テレビで見ちゃダメだ、ってことくらいです。

……もう、ブラウン管のテレビがないから、心配いらないけど。

よろしければサポートをお願いします。