見出し画像

本日のつぶやき「Kaì sỳ téknon?」

「Kaì sỳ téknon?」(お前もか、我が息子よ)

これは、シェイクスピアの『ジュリアス・シーザー』の名台詞「Et tu, Brute?」(ブルータス、お前もか)に対して、スエトニウスの『皇帝伝』ではカエサルがブルートゥスに対して「息子よ、お前もか?」と言ったと伝える人たちもいる、って記しているらしくて。

まあ、「ブルータス、お前もか」ってのはシェイクスピアの創作の話であって、ってとこなんだろうけど。

かと言って、カエサルが本当は「息子よ、お前もか?」って言ったという話かと言うと、スエトニウス本人は、カエサルは暗殺の際に言葉を発さなかったって立場らしい……結局、何も言ってないのかよ!

と、いうわけで。

娘がインフルエンザB型にかかり、約々1週間(土日挟んだけど)と長い有給を取った母(私)ですが。

いつもより長く続いた娘の熱もやっと下がり、私も翌日からは出社です。

他の家族に伝染らずに済んで良かった。

と、息子を学校へ送り出して、束の間。
仕事へ行っている夫から突然電話が。

夫「学校からのメール見た?」
私「いや…?」
夫「●●(息子)のクラス学級閉鎖だって。金曜日まで」
私「あー、何か●●(息子)も学級閉鎖なるかも的なこと言ってたわ。」

なんて話をして。
娘も熱は下がったけど今週は学校行けないし、息子も学級閉鎖なら2人揃って夫とお義母さんに交代で見てもらうんだな……

と、帰ってきた息子を出迎えたら(学級閉鎖になったので早く帰ってきた)。

息子「……なんか、頭痛い」

ん? 雨も降ってるし気圧のせいかな?
と、熱を計ったら。

38度。

うん。

娘の熱も下がって、明日から会社行こうと思ったタイミングです。

さあ。

奥さん。

ここで、あの台詞です。

「Kaì sỳ téknon?」(お前もか、我が息子よ)

よろしければサポートをお願いします。