見出し画像

本日のつぶやき「軟骨ピアス開通一週間」

一週間経ちました。

「お前、ピアスの話ばっかしてね?」って思うかもだけど、目下の関心事がこれなんだもん。

ピアスを開けて3日目以降から、盛大に腫れはじめました。

今までロブ(耳たぶ)のピアスはこんなに腫れたことがなかったので、何事かと思ったら。

軟骨ピアスの場合は故意に骨折をさせるようなものだから、ほぼ腫れるんですってね。

なるほど。

腫れてる、とはいっても熱をもってジンジン痛む、という感じで、忘れようと思ったら忘れられるくらいの痛みだったので、放っときました。

人によっては寝れないほどの痛みだそうですが。

強いて言うなら、寝たりすると痛む場所が変わって、ちょっとアレでしたけど。

まあ寝るよね(笑)

1週間経った今となっては、まだ見た目的には腫れているものの、熱も痛みも引いたのでこのまま行くのかしら? という感じ。

ちなみに、ヘリックスよりもインナーコンクの方が腫れてます。

多分、インナーコンクの方が軟骨が大きいからかもしれません。

1週間経った今日、シャフトを少し動かしてみましたが、もう、痛みもほぼありませんでした。

と、言いながらも、セカンドピアスに変える時に「あの余裕はどこへいった?!」ってくらい痛い思いをするのもピアスあるあるですが(笑)

このまま穏便に腫れが引いてくれるといいなー、とは思っています。

1つ気になるのは。

早々に腫れが引き始めたのは、私が歳で異物に抵抗するだけの力がない……とかじゃないよね?

よろしければサポートをお願いします。