見出し画像

散歩道のひとこま “冬来ぬと目にはさやかに見えねども”


秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる

『古今和歌集』藤原敏行

って和歌があるけど。

……冬も見えん。目を凝らしても、見えん。
もちろん音もせん。

今日、子どもたちの歯医者の帰り道に銀杏がまだ葉が付いたままだった。

……ねぇ、私詳しくないんだけど、銀杏ってこの時期、葉が落ちてるんじゃないの?

菊も結構あちこちで咲いてる(しかも結構元気に)し。

今年の冬は本当に暖かい。
暖かいって表現で合ってるのかな? って思うくらい暖かい。

“暖かい冬”じゃなくて、最早“冬じゃない”よね。

体験したことないけど、乾季と雨季、みたいな?
湿度はないけど気温は夏程ではないけど、秋くらいのままだよね。

私は寒いの嫌いなので、異常気象とはいえ嬉しい気候なのですが。

ですが。

今年ね。
毎年カーディガンや薄手のコートじゃ年々使う時期が少ないから。

コートと、ダウンジャケットを買ったの。

……全部、裏目に出てるワケよ。

まさか、真冬のアイテムすら使わないとか考えなかったのよ。

さすがに15℃以上(時には20℃近く)となると、マウンテンパーカーとか、下手すりゃトレーナー1枚とかで日中歩けちゃうワケよ。

えーーーーせっかく買ったのに。

寒いのは嫌いですが。
もう少し、寒い日があっても良いんだけどな……と思う今日この頃です。

よろしければサポートをお願いします。