見出し画像

本日のつぶやき「知らない言葉出てきた」

奥さん、知ってる?

卒花嫁、って言葉。

ネットをフラフラしてたら出てきたんだけどさ。

最初、「あ、バツイチの言い方変わったのかな?」と思ったら違うみたいなのよ。

何か、Instagram発の言葉みたいなんだけどね。

結婚式を終えた人をそう呼ぶみたい。
ちなみに、プレ花嫁は結婚式を控えた女性のことを言うみたい。

卒花嫁がいつまで“卒花嫁”なのかはわからないけど。

私も卒花嫁でいいのかな?(何か違う、って空気だけは感じてる)

同じ要領でプレママって言葉もあるわよね。
これは妊娠中の女性のことを言うみたい。
でも、2人目以降の妊娠には使わないみたいだから、あくまで初産の時だけみたいね。

2人目以降はマタママと言うらしい。
マタって何だ、と思ったらマタニティのマタだってさ。

世の中、色んな言葉があるわね。

ただ、プレ花嫁、卒花嫁とは違って、プレママはあっても、なかなか卒ママにはならないけどね……(こっからが長ぇ)


よろしければサポートをお願いします。