見出し画像

母の日 Box Flowerを作ってきました!

今回も花育ワークショップに参加してきました!

今回は、母の日にちなんでBox Flowerを作ります。
先生のお手本はこちら。

そして、今回の材料はこちら。

茎が長い…

そして、今回も珍しいお花がたくさん!

コスモチェリー、レリーフカリフォルニアはカーネーション。
レンブラントはガーベラです。この色好き!
ロンドンタイムスはバラ。

アスパラは、あの、アスパラだそうです。実は余ったので食べられるのかな? と思ったんだけど、食用で育ててないだろうから分からない、とのこと。炒め物とかイケそうな気もするけど。

そして、早速、製作開始。
今回は、ひたすら花をオアシスに挿していきます。

まずは、オアシスの周りのビニールを見えなくなるようにカット。

そして、挿す!

茎を短くして挿すので、そこが難しい💦

箱から飛び出さないように作りたかったのですが、かなり茎を短くしなければ飛び出てしまうので、花をそっと掴みながら挿すのは難しい。

とりあえず、大きな花の場所を決めて。

隙間を小さな花で埋めました。

カードを添えたら、完成!!

オアシスに挿す系は初心者でも簡単に出来るし、花が綺麗だとそれだけで様になるので楽しいです!

工程が少ないので、すぐ出来ているように見えるかもですが、結構、試行錯誤するのでそこそこ時間はかかりました(笑)。


おまけ

母の日、ということで、家に帰ってからフラワーアレンジメントをもらいました。

こちらも可愛い色のカーネーションが入ってる!

色んな色のお花に囲まれた母の日になりました!

よろしければサポートをお願いします。