見出し画像

本日のつぶやき「Pocketが便利だって話。」

奥さん、使ってる?
Pocketってアプリ。

なんか、ずっと使ってはいたんだけども。

最近、その便利さを再認識したワケよ。

Pocketってね、要はWEB上のコンテンツの一時保管場所みたいなものなのよ。

あとでゆっくり読みたい記事や、YouTube動画、Tweet(ポスト)……全部、Pocketにぶち込んであとで見れるわけ。

いわゆる、“あとで読む”なわけです。

ついでにiftttとも連携しているので

最近は、特定のTwitterのアカウントのつぶやきとか、YouTubeチャンネルの動画を、新しいものは全て自動的に一時保管するようにしています。

さて、何が便利だと再認識したかというと。

PocketにYouTube動画保存して見る時に、ピクチャー・イン・ピクチャーで見ることが出来るのよ……!

YouTubeのままピクチャー・イン・ピクチャーをするにはプレミアム会員になるしかないんだけども。

Pocketなら無料で出来るのよ!!

あと、記事の読み上げ機能も良くなってた。
万能とは言えないけど、そこそこ読んでくれます。

ブログ系はかなり高確率で読んでくれる。

たまに日本語の記事を選んだはずが英語話し出してビビるけど。

もう、最近は欲しい洋服、気になった記事、もう1回みたいTikTok動画と何でもかんでも入れてます。

何でもかんでも入っちゃうから、カオスになるのが難点だけど。

忙しい奥さんに是非おすすめしたいアプリです。

よろしければサポートをお願いします。