見出し画像

本日のつぶやき「私のストレス解消法」

読んだ本の感想を。

ブクログやnoteを通してTwitterで流しています。

私の中で、“感想”っていうのは、学生時代に隣のクラスにいる仲の良い友達に「この前○○って本読んでさ〜こうゆう内容で、ああいう設定で、すごく面白かったの〜」って言う感じで。

「私も読んだ〜面白いよね〜」とか、「そういうの好きだよね〜■■とか読まないの?」とか、「え〜面白そう!私も読んでみる〜」みたいな話がしたいワケで。

オバさんていう年になっても、そういうことがしたいんですよ。

ただ、ありがたいことに。

そんなTwitterの感想を作者の方が見つけてくださって、コメントまでくださる時がたまにあって。

もうそんな時は心の中は「っキャーーーー!!」なワケなんですけど。

ほら、そこはいい歳だから。

長く語りたい気持ちをグッと抑えて。
「楽しい作品をありがとうございます。これからもお体に気をつけて頑張ってください。新作も楽しみにしてます!」みたいな事を、最早呪い 熱い気持ちでコメントするワケです。

ああー、千載一遇のチャンスなのに気の利いたことが言えないー!ってあとでのた打ち回るのですが。

でもさ。本当、日々仕事して家事とかして、寝る間際に読む漫画とか小説のありがたいことよ。

それが楽しい作品だったりした日には幸せな気持ちで眠りにつけるワケですよ。

って話を考えていたら。

若い頃、「あなたのストレス解消法は?」と聞かれて、

「本を読むことです」

って答えたら、めっちゃ怪訝な顔をされたのを思い出しました。

今でも私のストレス解消法は読書なんですけど。

え、私と同じ人、いますよね……?

よろしければサポートをお願いします。