見出し画像

散歩道のひとこま“馴染みの神社”


近所に、というには語弊があるが、そう遠くないところに(※週末ふらっと買い物とか行く距離)に大きな神社がある。

そこそこ大きく、緑も多く、敷地も広くて、駅からも近いので、何かの度にお世話になる、“馴染みの神社”だ。“かかりつけの神社”でも良いかも。

ありますか? そういう神社。まあ、お寺でも同義だけど。

私も意識して出来たワケではないのですが。

最初は、結婚式をして(遠くに行くのが面倒だったので……)、子どもが出来たら安産祈願に行って、産まれたらお宮参りに行って、大きくなったら七五三して、厄年になったら厄払いにいって……と、正に“馴染みの神社”。

勿論、言うまでもなく、初詣もここ。(大晦日は家にいる)

この先も、何かしらの度に来るんだろう。

で、今日は何をしに来たのかと言うと。

子どもたちのマイナンバーカードを受け取りに来ました。

……ご利益もありそうで何よりである。

よろしければサポートをお願いします。